来週の予定(1/13〜1/19)![]() ![]() 「ジャンプアップで光り輝こう」 〇1月13日(月)成人の日 〇1月14日(火) ・火23456平常時程 ・生徒朝会 ・身長体重測定3−4・5・6 ・完全下校17:45 ・生徒会引継ぎ式 ・3年面接練習 ・入学説明会(13:30〜上組小) 〇1月15日(水) ・水123456平常時程 ・完全下校17:15 ・専門委員会 ・入学説明会(13:30〜宮内小) ・部活動なし 〇1月16日(木) ・木123456平常時程 ・3年面接練習 ・完全下校17:45 ・入学説明会(13:30〜前川小・石坂小) ・2学年PTA委員会18:30〜 〇1月17日(金) ・金123456 ・漢字検定 ・身長体重測定・3−4・5・6女子 ・完全下校17:45 〇1月18日(土) ・週休日 〇1月19日(日) ・週休日 令和2年がスタート/書き初め展示![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、先日、母校で講演をしていただいた「中村真衣先輩」から、宮内中学校の皆さんへ新年のお手紙が届きました。生徒はみんな大喜びで、中村真衣先輩のメッセージを読んでいました。中村真衣先輩、大変ありがとうございました。 教室には、新年に相応しい「書き初め」の展示が行われています。 1年生は、「楷書」で「未来の夢」 2年生は「行書」で「天上大風」 3年生は「行書」で「天地清新」 それぞれが力強く、立派な作品を教室前の廊下に展示しています。来校の際は、ぜひご覧ください。 2020年干支の「子(ねずみ)」という字は、頭部の大きな幼児の形からきた象形文字だそうです。中国では、「子」は、繁殖する・うむという意味をもつ字からきておており、新しい生命が種子の中に萌(きざ)し始める状態を表しているとわれています。 中国伝来の十二支は、もともと植物が循環する様子を表しているので、十二支の一番目にそのような意味をもつ「子」がくるのだそうです。今年一年、素晴らしい年になることを願っています。 |