個性を伸ばし 進んで友と力を合わせ 心豊かな人間になろう
TOP

どこでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 前後が逆になりました。
2 配置が90度変わりました。

もう答えられる人も、まだ答え
られない人もいることでしょう。
ヒントの3枚の写真を見ると、
ちょっとわかるでしょう。

 どんなに大変だったか、どん
なに協力して工夫したか、図書
委員の皆や、A先生、S司書様、
N管理員さんにお聞きください。
きっと驚きます。
 そこに行って見ると、どんな
に新しく使いやすく良くなった
かも、きっとわかります。

達筆目指して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み明け最初の週末を迎え
ました。教室前には、書初めが
並んでいます。
 短時間で、台紙に作品を貼り
自分達で掲示しました。チーム
ワークも出来栄えも、さすが見
事な北辰中生達です。
「11時まで練習して書いた。」
「俺も!」と会話する2人組も、
「(60枚配布された用紙の)
 10枚しか書けませんでした。
 残りの紙で来年練習します!」
と話す生徒もいました。
「本当に上手だなあ。」と感心
て見上げているような人達がい
たので、写真を撮りました。

ねらいを定める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室前には冬休みの課題として
練習した書初めが掲示されます。
今まで掲示されていた俳句の色紙
や美術の授業で制作した作品は、
もう見納めです。
 1年生の「自画像」は令和になっ
た5月末から描き始め、元年末に
完成させた作品です。目標を掲げ、
成長しようという意欲にあふれる
眼差し、姿が記録されているよう
です。年の始めの今も、まさに同
じ時期なのかもしれません。

学校生活再開

画像1 画像1
 冬休み明けの今朝、久しぶりに
全校生徒が登校しました。全校朝
会では、新生徒会長、副会長、応
援団長の任命式も行われました。
代表してK生徒会長が堂々と初の
挨拶をしました。
 新たな学校生活の始まりにふさ
わしい始まりでした。
画像2 画像2

再開!

画像1 画像1
 今日から授業再開です。授業だけ
ではなく、再開するものが様々あり
ます。嬉しいものも、苦しいものも
あるでしょう。人それぞれかとも思
いますが、皆で今日から一緒に、又
がんばりましょう!
 さて、そんな北辰中生を応援して
今日の給食は「チャーシューメン」。
しかもチャーシューは2枚!特別で
す。1月の「給食だより」をHPに
アップしましたのでご確認ください。
 写真の「ちゃんこうどん」は、
令和元年最後の「麺」メニューでし
た。新年最初の給食で力をつけて、
学校生活を健やかに皆で再開しまし
ょう。

北辰中生とお正月休み

画像1 画像1
 どんなお休みだったのか、どこ
で何をしていたのかを、休み明け
最初に登校して来た北辰中生に、
訊いてみました。
「ごろごろしていました!」
「ずっと、こたつにいました!」
 2人目に訊いてみました。爽や
かに同じ答えでした。3人目も、
4人目も、ゆっくりと休養できた
良いお正月休みだったそうです。
 蓄えた英気を、明日からの学校
生活に活かしていくと思います。

今年もよろしく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みは残り二日となり、学校で
吹奏楽部、バレー部、バスケット・
ボールクラブが、和島体育館で剣道
部が練習を始めていました。3年生
も各自の計画のもと、進路実現に向
け学習を進めていることと思います。
 写真は12月の1年生、11月の
2年生、10月の3年生です。
 新たな表情で、北辰中生が今年最
初に全員集合する8日(水)まで、も
う少しです。

月一表彰

画像1 画像1
 北辰中生徒会、北星会本部役員が
今年度実施している取組です。写真
は9月の表彰掲示です。
 今年最初の1月には、誰が表彰さ
れるのでしょうか。
 楽しみです。頑張る仲間を認め、
励ます北辰中生徒会は、3年生から
もうすぐ2年生・1年生に引き継が
れます。

リズムアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み最後の週末です。そろそろ
生活リズムを日常に戻す時が近づい
ています。
 写真は秋に行われた学校保健委員
会の様子と、養護教諭のM先生と美
術で3年生が制作した教室表示です。
 生活にも音楽にも、リズムは大切。
令和2年の授業開始日のスタートに
心身を整えて臨んでほしいと、願い
ます。

三が日

画像1 画像1
 お正月を迎えて3日目、北辰中生
達はどうしているでしょうか。
 写真は授業最終日に行われた北星
祭の一場面です。皆で協力して考え
ているのは「今日は何の日クイズ」。
 考えること、仲間と力を合わすこ
と、知らなったことを知る楽しさを
存分に味わったことと思います。
 「トニーの日」でも「ふふふと笑
う日」でもなく、「かにかまの日」
なのはいつなのか、なぜなのかを知
っている北辰中生達です。きっと、
今日も「三が日」らしく過ごしたこ
とでしょう。
画像2 画像2

試春

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校で過ごす3年間、お正月
休みに二つの題字の書初めを書き
上げる北辰中生達です。
 一つは、新潟県コンクールの学
年ごとのお手本、もう一つは3年
間「天上大風」という同じお手本
で練習を重ねます。写真は、12月
初旬に行われた「書道教室」の様
子です。
 新年の学び初めにも、真剣に取
り組むことと思います。

謹賀新年

画像1 画像1
 旧年中は誠にありがとうございました。
今年もよろしくお願い申し上げます。

 写真は入学式の時のものです。あの日
から270日目。初心を胸に、前進し続
ける北辰中生達を、今年も応援していき
ます。


 

春を待つ

画像1 画像1
 環境委員が秋にせっせと
働いて花壇に植えた花々が
寒さの中で、春を待ってい
ます。
 北辰中生達の登校まで、
あと何日でしょう?まだま
だ、時間は十分あります。

働き者達 その3

画像1 画像1
 給食の準備の速さと言ったら、
北辰中生達はなかなかです。協力
して手早く準備する姿を見て驚き、
準備完了した時間を時計で見てま
た、驚きます。(しばらく見ていま
せんが。写真は手際よく食べてい
るところです)
 冬休み中、手際の良さをご家庭
で発揮していることでしょう。
 

働き者達 その2

 写真は夏休み中の「職場体験」の
様子です。もう半年近く前のもので
すが、2年生全員が各職場で一生懸
命働きました。3年生達も1年半前に
経験した「働く大変さと楽しさ」。
 ご家庭でも年末の準備をきっと
お手伝いしている頃かと思います。

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

年末大清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教務室の大清掃の様子です。
3人の生徒と1人の先生が知恵
と力を合わせ、普段できない所
まで掃除しました。
 新聞を敷く人、長ボウキをと
りに行ってすす払いする人、合
間に加湿器に水を足す人、床を
掃く人達、雑巾がけする人達…。
 教務室だけでなく校内の様々
な場所がピカピカになりました。
北辰中生達は働き者です。
 ご家庭でもきっと…、と思い
ます。

御馳走様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日の給食は、スペシャル
クリスマスメニューでした。
 シーフードピラフ、ハーブチキン、
クリスマスサラダ、コンソメスープ、
牛乳、そしてセレクト・ケーキ!
 抹茶とイチゴ、チョコレートの3
つの味から、1つを選びました。
 「いただきます」「ご馳走様」を
言う北辰中生の笑顔は、とても幸せ
そうです。ご家庭でも、きっと。

感謝状をいただく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和島地域の人権擁護委員の
お二人が来校され、「人権擁
護活動への熱心な取組」に対
する感謝状を贈呈してくださ
いました。
 先週18日(水)の出来事
です。毎年、夏休みの社会の
課題で北辰中生が書き上げて
いる人権作文への取組を評価
していただきました。
 冬休みの課題にも、北辰中
生は一生懸命、取り組んでい
ることと思います。

自身を鍛える

画像1 画像1
 先週19日(木)1限に道徳の
研究授業が行われました。ほぼ
全員の先生方に見守られる中、
「自分の良心に従って行動する
 大切さに気付く」
「責任をもって行動する」学習
をした2年生達です。
 この学びを活かし、きっと充
実した冬休みを過ごしていると
思います。1年生・2年生共に
明日から5日(日)まで、学校
での活動はいったん休止となり
ます。ご家庭で、自分の計画を
実行する日々が続きます。
 3年生も自身の選んだ進路実
現に向けて努力を重ねているこ
とと思います。がんばりとのん
びりのバランスをとって、良い
年末・年始を過ごしますように。


画像2 画像2

自分達の力で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 北星祭を締めくくった代表生徒
の発表も、「心がこもっている。」
「自分だからこそという思いを、
伝えていて素晴らしかった。」と
評判です。もちろん姿勢と態度も。
写真でご確認ください。
 北辰中生全員が、自分達の力で
創り上げ盛り上げた北星祭でした。
 冬休みもまた、自分の「力」を
自分で鍛える絶好の機会です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

月予定