川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

本日の給食(1月7日火曜日)

画像1 画像1
  ごはん
  さけのやきづけ
  ちくぜんに
  ぞうにじる
  ぎゅうにゅう
  598kcal/1.5g

1月7日の冬休み明け集会・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒い体育館に5分前に集合した全校の子どもたち。けがや事故なく過ごし、元気な顔を見せてくれ、嬉しく思います。
 最初に、4年生のあいさつ係から爽やかなあいさつがありました。
 次に、代表児童2名から2学期後半に頑張りたいことなどの発表があり、自分の思いをしっかりと伝えることができました。
 その後、生活指導担当から1月の生活のめあて「あいさつで心も体も温めよう!」の話がありました。温かい気持ちになるあいさつを実際に見せていました。1月からは更にあいさついっぱいの学校にしていきたいですね(^-^)
 そして、校長講話では、本年の干支「子(ね)」に関連して、「はじめる」「チャレンジ」「集チュウ」「夢チュウ」の話がありました。子どもたちは気持ちも新たにやる気を高めたことでしょう。
 最後に、校歌を歌い、終わりました。
 さて、今日から1年間を締めくくる大事な2学期後半が始まりました。学校でいちばん大切な行事「卒業式」も3月に控えています。寒さに負けずいろいろなことにチャレンジし、頑張ってほしいです。

明日から始まります(^-^)

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 冬休みも今日(6日)で終わり、明日7日から2学期後半のスタートです。たくさんの思い出のできた冬休みだったと思います。子どもたちは、新しい気持ちで学校に登校してくれることでしょう。忘れ物のないよう、しっかり準備をしてくださいね。元気なみつわっ子に会えるのを楽しみにしています!

 さて、先ほど、スキー搬入について、メール配信をさせていただきました。
 3〜6年の体育で使うスキーの搬入についてですが、現在、少雪のため、学校でのスキー授業ができない状況です。明日からスキー搬入の予定でしたが、来週以降に延期します。スキー搬入の日程については、今後の降雪の様子をみた上で判断し、学年・学級だより等を通じて連絡します。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月予定
1/7 授業再開 冬休み明け集会36年 4限給食後下校13:30  スキー搬入(〜10日)  あいさつGo!Go!大作戦(〜17日)
1/8 校内書初め大会  長縄チャレンジ  新1年生入学用品注文票学校提出〆切
1/9 発育測定(2〜4限)  長縄チャレンジ 中美展覧会(中央図書館2F)(〜13日まで)
1/10 2限避難訓練9:40〜10:10  長縄チャレンジ 東北中学校入学説明会14:00〜 14:50〜体操着採寸  安全点検日  校内書初め展〜17 JTL
1/13 成人の日