12月24日の給食![]() ![]() イエローライスクリームソースかけ クリスマスサラダ 手作りパフェ 牛乳 令和元年最後の給食でした。手作りのパフェに子どもたちは大興奮でした。「食べるのがもったいない」と言ってくれた1年生。おかわりのじゃんけんに大盛り上がりの6年生。子どもたちの笑顔にうれしい気持ちになったひと時でした。新年の給食は8日(水)から始まります。よろしくお願いいたします。 今年最後の講話朝会![]() ![]() ![]() ![]() その後、校長先生と夏休み後の79日間をスライドを見ながら振り返りました。 明日からは冬休みです。楽しく安全な冬休みにしてほしいと思います。 書き初め練習をしました![]() ![]() ![]() ![]() 大きなだるま筆を使って太く元気な字が書けるように練習しました。小筆で名前を書くのも一苦労。 年明けの「校内書き初め大会」に向けて、冬休みもそれぞれ家で練習します。 4年生とのリーディングバディーがありました![]() ![]() 2年生のことを考えて選び,練習してきてくれた本を読んでもらい,黙読では味わえない音読の魅力に触れることができたようです。 子どもたちからは,「人物ごとに声の感じが違った。」,「明るく読んでくれてよかった。」などの感想が聞かれました。 2月には,1年生に読んであげる予定になっています。自分が音読するとき,相手に喜んでもらうためには,どうしたらよいか考え始めた様子でした。 12月17日の給食
今日の献立
チャーシューめん(手作りチャーシューとともに) スイートポテトサラダ 菊花みかん 牛乳 今日は調理員さん手作りのチャーシューです。初めてのチャレンジです。500g〜600g位のかたまりの豚肉を調味料と水、しょうが、にんにくを入れて1時間〜1時間半くらい煮て、1枚1枚切り分けます。豚肉を煮た煮汁はスープに使います。1枚1枚切り分けるのはとても大変でしたが、「チャーシューおいしい!」「毎日作って!」と子どもたちにとても大人気で、頑張って挑戦してよかったなと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会 見直そう自分の手洗い![]() ![]() ![]() ![]() 2年生ありがとう! あそびランド![]() ![]() あそびランドを開いてくれた2年生。 お兄さん・お姉さんが準備してくれたおもちゃで 1年生はたくさん遊びました。 さあ!次は1年生の番です!! 1月には、来年越路小学校に入学する年長さんを招待して、 「わくわくなかよしの会」を開きます。 2年生の姿を見て、素敵な会にできるといいです♪ 12月10日の給食![]() ![]() ごはん さばの薬味ソース 切干大根のナムル せんべい汁 牛乳 今日はさばの薬味ソースとせんべい汁が人気でした。薬味ソースはとてもおいしいソースで、とり肉のからあげやオムレツなどにも合います。ごはんに薬味ソースをかけて食べている子どももいました。せんべい汁も人気で、せんべいのおかわりを希望する子どもたちで列ができていました。好評だった給食レシピを載せましたので、ぜひお試しください。 いじめ見逃しゼロ集会![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな鬼ごっこ
5日(木)、ひまわり・さくら学級のみんなでいろいろな鬼ごっこをしました。「増え鬼」、「氷鬼」、「手つなぎ鬼」をして、寒さに負けないようたくさん体を動かしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、道徳の授業でたくさん発言できました。![]() ![]() 楽しかったね 大祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すきやきうどん 野菜チップス りんご 牛乳 今日は野菜チップスです。さつまいも、れんこん、にんじん、ごぼうをうすく切って油で揚げ、塩と青のりで味つけしました。さつまいもは越路産です。全部の野菜を揚げ終わるまで約2時間半かかりました。教室では「おいしい」という声とおかわりに並ぶ長い列ができていました。 いよいよ明日は「大祭り」![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日の給食![]() ![]() ごはん さばのタンドリーグリル 切り干し大根の焼きそば風炒め じゃがいものみそ汁 牛乳 今日は、タンドリーチキンというインド料理を参考に「さばのタンドリーグリル」を作りました。さばをヨーグルトやいろいろな香辛料を混ぜたたれに漬け込んで焼きました。カレー味で食べやすかったのか、子どもたちに人気でした。 2年生、九九がんばっています。![]() ![]() 床タイルにメッセージをかこう!![]() ![]() ![]() ![]() 大規模改修工事も残すところあと4か月。6年生も卒業まで残り4か月。工事中の越路小学校との縁を感じながら過ごしていきたいですね。 11月27日の給食![]() ![]() 抹茶きなこあげパン ワンタンスープ ポテトサラダ 飲むヨーグルト 今日は1年生のリクエスト献立です。給食委員会が企画して、リクエストをとりメニューを決めました。1年生からは『パンの献立』を考えてもらいました。給食だよりではクイズ形式で献立をのせましたが、給食だよりの○○は全部わかりましたか?主食は「抹茶きなこあげパン」です。あげパンは越路小学校の給食室で1個1個揚げて作ります。パン箱に残ったきなこをおかわりする子どもたちで長い列ができていました。 3年生 クラブ見学![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童でボールループゲームを楽しみました。![]() ![]() ![]() ![]() |