1/1新しい年です![]() ![]() 急に寒くなりました。風邪をひかないように気をつけましょう! 12/31良いお年をお迎えください![]() ![]() 新たなインフルエンザ罹患の報告はありませんが、予防に心がけて下さい。冬休み中にインフルエンザ罹患と診断された場合、学校にご連絡ください。 なお職員不在のときは専用メールアドレスにてお知らせください。 インフルエンザ報告専用アドレス →連絡メールで送信しています 記載例)〇年〇組、氏名、診断された日、登校予定日、インフルエンザの型 12/27校舎の点検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、警報装置やセンサー、防火シャッターの点検をしました。 時々、校舎に警報が鳴り響きます(正常に作動している証拠です) 絆のオブジェ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会への思いが詰まっています・・ 12/26部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより12月12/25インフルエンザ情報![]() ![]() 本日インフルエンザで欠席の生徒は 3年生1名 です。 この「インフルエンザ情報」は、冬休み中も、随時配信予定です。 <お願い1> この冬休みの間に、お子様がインフルエンザと診断された場合は、専用メールアドレスにて、お知らせください。 インフルエンザ報告専用アドレス→(本日夕方、メールで配信します) 記載例)〇年〇組、氏名、診断された日、登校予定日、インフルエンザの型 新年最初の登校日までに、学級閉鎖などの措置が必要かどうかを判断しますので、ご協力をお願いいたします。 <お願い2> 登校前には、ご家庭で「検温」をお願いします。 具合が悪いときは、早めに受診するか、家庭での送迎が可能な場合はスクールバス利用を自粛するなど、インフルエンザの拡大防止にご協力ください。 12/25令和元年最後の全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰:アンサンブルコンテストと中越美術展(写真左) 校長より「1月に、元気な顔で会いましょう!」(写真中) 生徒指導「落としてはいけなものが3つあります!」(写真右) 12/25令和元年最後の授業3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みの過ごし方を確認したり、卒業までのカウントダウンカレンダーを作ったり・・ 12/25令和元年最後の授業2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/25令和元年最後の授業1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/25授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年美術「作品の鑑賞会をしま〜す」(写真中) 1年技術:こんな器械も使って、やすり掛け(写真右) 12/25授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科:既習事項を身につけるために・・(写真中) 3年数学「三平方の定理を使って・・」(写真右) 12/25朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭の水たまりに氷が張っていました(写真中) 整備作業で植えた花は頑張っています(写真右) 12/24部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男女バスケは場所を共有します(写真中) 卓球場で準備運動するバレーボール部(写真右) 12/24インフルエンザ情報![]() ![]() 本日インフルエンザで欠席の生徒は 3年生2名 です。 <お願い> 登校前には、ご家庭で「検温」をお願いします。 具合が悪いときは、早めに受診するか、家庭での送迎が可能な場合はスクールバス利用を自粛するなど、インフルエンザの拡大防止にご協力ください。 12/24昼休み![]() ![]() たくさんの生徒が遊んでいました。 12/24授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語「表現・構成の特徴とその効果を読み取ろう」(写真中) 3年美術:作品の着色が進んでいます(写真右) 12/24授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年家庭「大口レンコンのきんぴらを作ろう!」(写真中) 3年道徳「忘れてはならない歴史と文化〜差別のない社会をつくろう」(写真右) 12/23部活動の後・・![]() ![]() 毎日、誰かが見送っています・・ 教員の勤務時間終了は16:40ですが、中学校では部活動の指導があるので、冬場でも18時過ぎまで残る職員が多いです。 残業手当も支給されないなか、頑張っています。 |