元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

1月〜3月の総合支援室について

 1月の開放日は、1月10日(金)、16日(木)
 2月の開放日は、2月14日(金)、28日(金)
 3月の開放日は、3月13日(金)
になります。
 場所は高等総合玄関脇、時間は9:30〜16:30になります。
 開放日でない場合はスタッフがいない場合もありますので、事前に連絡していただけると確実に相談できます。
 気軽に総合支援室をご利用ください。

12月の保健だよりを掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="9473">令和元年度 12月保健だより</swa:ContentLink>

お皿を作ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美術の時間に粘土でお皿を作りました。粘土の塊からお皿の形ができるにつれて集中力もアップ。自信作に満面の笑みでした。

ボウリングやカラオケを楽しんだよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 ボウリングでは、重いボールや滑る床にひと苦労する生徒もいました。カラオケでは、大好きな歌がすぐに流れて大喜びする生徒もいました。ボウリングもカラオケも笑顔のあふれる校外学習でした。

お正月飾りを作ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 よい年を迎えられるように願いながら縁起物を一つ一つていねいに作りました。作った縁起物は『まつぼっくりを中心にひし形の手前に置く』というルールだけで各自思い思いに飾り付け、上手にお正月飾りを作りました。

ボウリングやカラオケに行ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の校外学習はボウリングとカラオケの二つのグループに分かれて行きました。
 ボウリングは軽いボールや転がす道具が複数あり、ピンを倒すのに役立ちました。ボールがピンに当たった音やピンが倒れる様子に喜ぶ子どももいました。
 カラオケはマイクや楽器が複数あり、会場を盛り上げるのに役立ちました。みんなが歌える歌がたくさんあり、みんなで仲良く歌いました。

学校だより「リジョイス」175号

画像1 画像1
学校だより「リジョイス」175号を発行しました。
ご覧ください<swa:ContentLink type="doc" item="9445">学校だより「リジョイス」175号</swa:ContentLink>

オリンピック・パラリンピックのマスコットとコラボしたボール運動を楽しんだよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は、バスケットのボード、箱倒しの箱、ボッチャのボードの表面にオリンピック・パラリンピックのマスコットのイラストが登場しました。マスコットを目標にボールを投げたり、蹴ったりしました。ボッチャはボールを下から投げ、ボードを倒すように工夫してあり、楽しめた児童も多かったようです。来年のオリンピック、パラリンピックも楽しみにしています。

初めてボールランドに参加してボール遊びをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月上旬から2・3年生合同でボール遊びをしています。ボールランドには4つのコーナーがあり、「バランスボール」「風船」「カラーボール」「ボールスライダー」のコーナーです。ボールを使ったいろいろな遊具があり、笑顔にあふれていました。
 

クリスマスの飾りを作ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 画用紙にシールを貼ったり、絵具で塗ったりして模様を付けました。シール貼りも、絵具付けも上手になりました。できた作品を見ながらクリスマスパーティーを心待ちにしているようです。

学校だより「リジョイス」174号

画像1 画像1
学校だより「リジョイス」174号を発行しました。
ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="9324">学校だより「リジョイス」174号</swa:ContentLink>

12月の給食だより、献立表を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="9246">令和元年度 12月の給食だより</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="9245">令和元年度 12月の献立表</swa:ContentLink>

12月の予定を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="9241">令和元年度 12月の予定</swa:ContentLink>

11月の保健だよりを掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="9211">令和元年度 11月保健だより 表面</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="9212">令和元年度 11月保健だより 裏面</swa:ContentLink>

丘陵公園に行ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ふわふわドームで跳ねたり、走り回ったりする子。アスレチックでバランスを取りながら登ったり、下りたりする子。自分の気に入った遊具でたくさん遊び、笑顔いっぱいでした。

スマイルキラリ☆ふれあい祭りに向けてがんばっているよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 スマイルキラリ☆ふれあい祭りの集会、本番に向けて練習を重ねています。中学部合同の練習も回数が増え、中学部全体の動きもそろってきました。他の学部の人たちの前で発表したり、一緒に踊ったりするのが楽しみです。

スマイルキラリ☆ふれあい祭りに向けてがんばっているよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スマイルキラリ☆ふれあい祭りに向けてみんなで背景を塗りました。たくさん塗るので大変でしたが、協力して塗ったり、励ましあったりすると笑顔があふれ、和やかに活動できました。月末の交流が楽しみです。

ハロウィンで楽しんだよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は、カラービニールに顔のパーツを貼った衣装やお菓子を入れる袋を作りました。衣装を着てのパレードやダンスは楽しかったようです。パレードでは、スロープ下、教務室前、保健室前で「トリックオアトリート」「ハッピーハロウィン」と仮装した職員に言葉を掛けてお菓子をもらいました。仮装した先生たちにびっくりした子もいたようです。

サーキットしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学部に入って初めて体育でサーキットをしました。肋木に上り自分の顔写真にタッチ。バランスボールを転がす。太鼓橋を渡る。さまざな種目があり、一つ一つ楽しそうにクリアしていました。

学校だより「リジョイス」173号

画像1 画像1
学校だより「リジョイス」173号を掲載しました<swa:ContentLink type="doc" item="9112">学校だより「リジョイス」173号</swa:ContentLink>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31