12月18日 5,6年生楽器洗浄![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日 6年生 租税教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベスト3は保健給食委員会がアンケートをとって調べた結果です。 1位はきなこあげパン,2位はしょうゆラーメン,3位はカレーライスでした。 12月6日 つばさ絆集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず,各学級で「ふわふわの木」を作成してもらい,その表彰をしました。今回の「ふわふわの木」には,ふわふわ言葉を地面のクローバーに書き,ふわふわ言葉を言ったり言われたりした感想を花に書いて貼るというように工夫しました。どの学級も華やかな「ふわふわの木」が完成しました。表彰は,「相手をいっぱい認めたで賞」や「相手を笑顔にさせたで賞」など,各学級の取組にふさわしい賞が付けられていました。その後,ふわふわ言葉のビンゴゲームをファミリー班で行いました。 企画総務委員会が全校のみんなにふわふわ言葉を浸透させようとよく考え,体育館は寒くても心の温まる集会でした。 12月5日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つづいて,図工のコンクールの表彰をして,校長講話となりました。先日の学校だよりでもお知らせしたとおり,12月2日から2月9日までを第5教育期「努力・深化」とします。大きな行事も終え,これまで学んだことを生かし,落ち着いて学習や活動に取り組みます。 12月4日 3年生 米菓工場見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日 2年生 大根パーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は,大根そのものの味をたくさん感じてもらうために,練り物などは入れず,こんにゃくと大根だけで作りました。とてもおいしくできて,みんな満足そうでした。 12月1日 西中学校区親善PTAインディカ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前半は予選ブロックで試合をして,各ブロックの同位チームで決勝トーナメントを行いました。才津小Aチームは見事,優勝しました。Bチームも2位チーム同士での試合で,1勝することができました。 |
|