10/16修繕![]() ![]() 屋外の配電盤の修繕(写真) 10/16授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「電流が流れる仕組みについて」(写真中) 3年体育:サッカー〜男子4対女子12の対戦!(写真右) 10/16学年朝会2年生![]() ![]() 本日午後の、職場体験事前訪問の打ち合わせです・・。 10/15授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年体育:バレーかサッカーかを選んで履修します(写真中・右) 10/15授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年英語「Australiaの季節は?」(写真中) 3年英語「I want to go 〜」(写真右) 10/15生徒会朝会2
生徒会朝会で、下記のように合唱コンクールの発表順を決めました。
1年生・・くじで(写真左) 2年生・・ビンゴで(写真中) 3年生・・恒例の・・(写真右) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15生徒会朝会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会長「素晴らしい合唱コンクールをつくりあげましょう!」(写真左) 学習時間調査表彰:3年生が上位独占!さすがです(写真中) 合唱コンクールの順番は・・(写真右) 明日の登校について![]() ![]() 長岡市の避難準備情報等が解除されており、画像のように、信濃川(大河津付近)の水位が水防団待機水位を下回るなど、時間の経過と共に順調に低下していました。 今回は、台風の脅威に加え、信濃川上流の千曲川を氾濫させた水が、時間差で長岡市の河川水位上昇をもたらしました。教訓にすべき災害だったと思います。 (画像は「新潟県河川防災情報システム」より) 10/13台風通過![]() ![]() 学校の校舎には、雨水の吹込みが少しありましたが、破損は有りません。 グラウンドの防砂ネットの破損がひどくなりました‥(涙) 皆さんの自宅やその周辺はどうですか? 外出の際は、倒木や飛来物に気を付けて、河川や用水路に近づかないようにしましょう! PTA花壇整備作業![]() ![]() 22日に延期します。 台風に伴う対応(17:15更新)
台風19号の接近に伴う対応は下記のとおりです
<10/12(土)PTA花壇整備> 延期とします。 <10/12(土)〜13(日)部活動と大会・練習会等> 中止とします。(野球の2位リーグ戦も延期です) <10/14(月)> 特段の措置は、今のところありません。 (画像は気象庁HPより抜粋) ![]() ![]() 10/11合唱&終学活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから合唱コンクールに向けて、活動が本格化します。 写真は左から 1年〜2年〜3年 のクラス練習です 10/11授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年英語「この絵は「若い女性」?それとも「老婆」?」 3年音楽:講堂のステージで合唱練習です(写真右) 10/11全国大会情報2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子B110mハードル予選で敗退しました。全国の舞台で感じたことを、これからの練習に生かしましょう! 10/11授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学「一次関数のグラフを描こう」(写真中) 3年社会「公平な裁判を受ける権利について」(写真右) 10/11全国大会情報1![]() ![]() 9:30からのチャレンジレースを終え、12:15の本予選に勝ち進んでいます! 10/11身体計測![]() ![]() 10/11学年朝会3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期の学年委員会メンバーが、退任のあいさつをしていました。(写真) 10/11今朝の学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は学年朝会、1・2年生は朝読書です。 3年生は冬服がほとんどですが、1年生は夏服がほとんど・・。 来週は衣替えです。 写真は左から 3年〜2年〜1年 です 10/10新人大会速報7
女子ソフトテニス
ベスト16 1ペア |