書道教室 その2![]() ![]() ![]() ![]() 終了後に校長室でお話しを講師の先生からお聞きすることができました。習字は、手本どおりに書くことも大切だが、それ以上に自分の個性をしっかり出して、堂々と書いてほしいとのことでした。止めるところはしっかりと止めながらも、筆を勢いよく運ぶことが大切だそうです。 1月8日の書き初め本番では、多少紙からはみ出ようが、堂々と勢いよく書いてください。それと、冬休みもしっかりと練習しておいてくださいね。 「お題」 3年生 お正月 4年生 光る海 5年生 富士山 6年生 白銀の道 バイキング給食 おいしかった!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バイキング給食の時にインタビューすると、「うれしい」「楽しい」という声ばかりでした。それも、にこにこの笑顔で応えてくれました。また、給食を作る皆様からも「たくさん、もりもり食べてくれてうれしいです。」「今日のバイキング給食には力が入りました!たくさん食べてくれて、本当にうれしいです。」とのコメントをいただきました。給食を作る方も大変だった思います。本当にありがとうございました。 書道教室がありました![]() ![]() ![]() ![]() 教えてもらった子どもたちの字を見ると、まったく違う素晴らしい仕上がりとなっていました。本日と来週と2回シリーズです。出来栄えが楽しみですね。 ご指導いただいき、ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。詳しくは学校だよりで紹介いたします。 |