教育目標「向学 創造 協和」

12/12インフルエンザ情報

画像1 画像1
16時の時点で、インフルエンザ罹患による新たな欠席生徒はいません。
2年生に発熱などの風邪様症状で欠席している生徒が目立ちますので、今後の推移次第で、学級によっては、部活の禁止や、スクールバス利用の自粛を要請することがありますので、ご協力ください。

12/12授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:くるくる回っています(写真左)
2年美術:メダル作成も大詰め!(写真中)
3年国語:書初めの練習中!(写真右)

12/12授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年数学:県のwebテストに取り組んでいました(写真左)
2年社会:既習事項をプリントにまとめていました(写真中)
3年体育:マット運動・・どんな技ができるようになったかな?(写真右)

12/11部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で練習中の・・
ソフトテニス部〜バレーボール部〜卓球部 です

12/11インフルエンザ情報

画像1 画像1
<本日最後の更新です>
昨日、2年生でインフルエンザに罹患した生徒が1名いました。
本日16時の段階では、新たな罹患生徒はみられませんが、1・2年生に風邪様の症状が多く見られます。

<お知らせ>
今後の罹患の広がりによっては、自教室で給食、スクールバス利用の自粛要請、部活単位での活動中止などの措置をとることがあります。

12/11面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、高校等の受験(面接)に備えて、VTRで面接の受け方を確認していました。(写真左)
面接の質問を想定して、答えをまとめています(写真中)

12/11修学旅行+勉強

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は修学旅行の準備です
班の中での役割分担を決めたり、ガイドで見学先を探したり・・(写真左・中)
高校入試に備え、テキストを使った勉強の準備もはじまりました(写真右)

12/11青涼太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、青涼太鼓の練習です。
音が力強くなってきました!

12/11授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年体育:跳び箱にも挑戦中!(写真左)
2年数学:図形の問題を解いています(写真中)
3年技術:プログラミングの学習です(写真右)

12/11授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年理科:鉱物のサンプルに触れています(写真左)
1年技術:木材を加工中・・これはノコギリで裁断(写真中)
2年国語:書初めの練習が始まりました(写真右)

12/11生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会朝会です・・3月までは、暖房の効く講堂で行うことにしました。
生徒会歌の斉唱(写真左)
生徒会長「3年生は1・2年生にしっかり引き継ぎ、1・2年生は、より良いなか中を作るよう準備しましょう。一年をしっかり振り返りましょう。」(写真中・右)

12/10インフルエンザ情報

画像1 画像1
<本記事の更新は本日最後です>
本日新たに、2年生で1名、インフルエンザ罹患と診断されました。
校内で、広がる傾向を見せています。

各ご家庭では、朝の健康観察を行っていただき、風様症状がある場合、早めに受診するなど、インフルエンザ拡大の防止にご協力ください。
また欠席連絡の際は、職員が、症状などを詳しくお聞きしていますが、インフルエンザ拡大状況把握のための情報収集ですので、ご協力をお願いします。

12/10授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年英語「Let's Talk〜お昼ご飯を食べよう」(写真左)
2年社会「明治の新政府の政治は・・」(写真中)
3年体育:いろんな技に挑戦中!(写真右)

12/10校舎の修繕

画像1 画像1
建築以来27年が経過する校舎・・結構、傷んでいます・・
今日は管理員さんが、トイレのドアの金具を修理していました。

12/10授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年学活:学級レクをして楽しむクラスもありました(写真左)
3年数学「等しい弧と円周角の関係は・・」(写真中)
2年体育:跳び箱とマット運動、ぴょんと跳んだり、クルリと回ったり(写真右)

12/10学年朝会2年生

画像1 画像1
2年生の学年朝会です。
職場体験のレポート発表・・各クラスの代表者が発表していました!

12/10学年朝会1年生

画像1 画像1
1年生の学年朝会です。
新しい生徒会三役が、執行部員の募集を呼び掛けていました。

12/9インフルエンザ情報

画像1 画像1
<本日の最終更新です>
休日中に、1年生2名がインフルエンザと診断されました。
上通小学校区方面の罹患の広がりが見られます。
中学校区内の小学校3校のうち、先週とは別の小学校で2・3年生の学年閉鎖となりました。
明朝は、ご家庭で登校前に健康観察をしていただき、具合が悪い場合は、スクールバスの使用を自粛するなど、インフルエンザ拡大の防止にご協力ください。

<登校許可証明書について>
インフルエンザなどの法定感染症にかかった場合、学校保健安全法に基づき「出席停止」となります。登校を開始する際は、登校許可証明書を出していただくことをお願いしています。
なお登校許可証明書については、医師から直接記入していただくか、医師の口頭での指示を保護者が記入していただくかして、登校時に学校に提出することをお願いします。(再受診の必要性については医師の指示に従ってください。)
登校許可証明書は、学校に用意してありますので必要な場合はお知らせください。また、中之島中学校のホームページでもダウンロードできますので、お使いください。

12/9部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶道箏部:休憩をはさんで練習再開(写真左)
野球部:講堂でバッティング練習(写真中)
男女バスケ:ハーフコートで練習中(写真右)

12/9授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年理科:放電の実験・観察中です(写真左・中)
2年家庭「日本各地の郷土料理は・・」(写真右)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31