校外学習で悠久山プールにいったよ。 その1
水遊びで楽しんだよ。 その2
水遊びで楽しんだよ。 その1
8月の夏休み号の給食だより(表・裏)を掲載します。
<swa:ContentLink type="doc" item="8464">令和元年度 夏休み号 表</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8465">令和元年度 夏休み号 裏</swa:ContentLink> 3年生で、絵具遊びをしたよ。
大きな模造紙や障子紙に、筆や刷毛を使って円や線を描いたり、霧吹き、色氷を使って色を伸ばしたりしました。また、初めて体験した小麦粉絵の具のとろんとした感触にみんな大喜び!手形を押したり、手のひらで絵の具を伸ばしたり楽しそうに活動しました。 できがった色紙は、この後”動物”に変身します! 2年生で、作品展に向けて、ぬたくりや野菜スタンプで色を付けたよ。
次の時間には、動物の立体工作に使うために、画用紙に色を付けました。今回は色氷を動かしたり、レンコンやピーマンの野菜スタンプを押したりしました。様々な形、色の模様にびっくりしました。 7月の保健だよりを掲載します。
<swa:ContentLink type="doc" item="8412">令和元年度 7月保健だより</swa:ContentLink>
第1回オープンスクール
日 時:7月11日(木)9時30分より 11時30分まで(受付は9時30分より) *事前に校内ガイドを希望された方は、10時25分にランチルームに集合してください。なお、校内ガイドは事前申し込みの方のみになっております* 当日の学習活動については、こちらをご覧ください。 オープンスクール学習活動 なお、天候等により、学習活動が変更される場合もあります。ご了承ください。 おもしろ自転車が楽しかったよ。(高柳宿泊学習2日目)
米粉クッキー作りをがんばったよ。(高柳宿泊学習1日目)
色水を作って作品を作ったよ。
画用紙を切って作品を作ったよ。
初めてのおから遊びを楽しんだよ。
7月の予定を掲載します。
<swa:ContentLink type="doc" item="8271">令和元年度 7月の予定</swa:ContentLink>
学校だより【リジョイス】170号小学部きらり 音楽の授業で、「やまのおんがくか」をしたよ!
今回の音楽の授業では、「やまのおんがくか」をしました。まず、CDに合わせて歌ってみました。次に、歌詞の中で出てくる動物が演奏している楽器を確認しました。1番の歌詞では、小りすさんはバイオリンを弾いています。実際に、バイオリンをみんなで触ってみました。先生と一緒に弓を持って、弦をこすって音を出したり、弦を指ではじいて音を出したりしました。初めてバイオリンを弾いて、みんな音楽家になったような気分になりました。 7月の給食だより、献立表を掲載します。
<swa:ContentLink type="doc" item="8240">令和元年度 7月給食だより</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8239">令和元年度 7月献立表</swa:ContentLink> 砂遊びで楽しんだよ。
6月の保健だよりを掲載します。
<swa:ContentLink type="doc" item="8185">令和元年度 6月保健だより</swa:ContentLink>
小学部わんぱくクラスみんなで運動会がんばったよ!
今年は、ダンスも「おどるポンポコリン」から「パプリカ」に変わりました。2・3年生にとっては競技、ダンスが新しくなった運動会ですが、練習も当日もみんなで楽しく活動できました。わんぱくのどの学年の児童も成長を感じた運動会でした。 |