文化祭
クラブ作品、スポーツ少年団の活動紹介、学区民作品展等、様々な展示がなされ、この日は千手地域あげての文化祭となりました。千手の歴史を紹介する「千手伝承館」もこの日開放され、大勢の方が訪れていました。ご多用の中、ご来場くださった保護者・地域の皆様、素晴らしい作品を展示してくださった保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。 1000人達成 10月19日の図書館土曜開放
この日のイベントは、絵手紙でした。秋らしい小物などたくさんのモチーフを前に、子どもたちは、思い思いに素敵な作品を完成させました。 来週は文化祭ですが、図書館開放を行っています。体育館での各学年の学習発表の休憩時間や発表終了後にぜひ、図書館へお越しください。 スーパーマーケットの見学に行ってきました【3年生】
図書館土曜開放中止のお知らせと台風に伴う児童の安全確保について
1.明日12日(土)の千手小学校図書館土曜開放は、中止いたします。
2.大型で強烈な勢力の台風19号が12日(土)〜13日(日)にかけ、県内に接近します。ご家庭におかれましては、今後の最新情報にご注意いただき、以下の点にご留意いただきお子さんの安全を確保するようお願いいたします。 〇警報・注意報発令中の外出の際は、安全確保について十分ご留意願います。 〇子どもだけでの外出はしないよう、ご配慮願います。 〇各種大会等に参加する場合、交通安全や飛散物の衝突等に十分ご注意願います。 全校遠足
悠久山公園では、お弁当を食べた後、5年生が考えた遊びを班で行い、楽しいひと時を過ごすことができました。 ご多用の中、ボランティアに参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 本日の全校遠足について
本日10月9日(水)の全校縦割り班遠足は、予定通り実施いたします。ボランティアの皆様、本日1日よろしくお願いいたします。
2学期が始まりました
2年生になって初めての外国語活動
活動後は授業の中や日常生活で英語を使う子どももおり、この活動を通して外国をより身近に感じ、気軽に英語を使っていってほしいと感じます。あと2回授業を予定しているので、担任自身も次の活動がすごく楽しみです。 10月5日の図書館土曜開放
さて、来週のイベントは、カード作りです。6月8日から始まった図書館開放は、もうすぐ来館者1000人になります。来週には達成できそうです。来週も多くの皆さんのお越しをお持ちしております。 「音楽って楽しい〜学年行事をしました〜」
9月28日(土)にスマイル・学習支援教室の学年行事を行いました。丸山療育音楽教室の丸山敬子先生をお呼びして,音楽療法を取り入れた親子レクリエーションを行いました。
音楽に合わせて体を動かしたり,親子で太鼓をたたいたり,何人か組になって動いたりしました。最後に,いろいろな楽器を入れてみんなで合奏をしました。笑顔がいっぱいで,1時間があっという間に過ぎました。「音楽っていいな」「楽しい」と思えた親子レクレーションでした。
|