令和7年度がスタートしました!「自分で自分を伸ばそうとする心を育む」ための取組を、学校では進めていきます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
活動の様子
学校行事
最新の更新
大根を使って「おでんパーティー」
教育相談を行いました
第2回いじめ見逃しゼロスクール集会
「長岡うまい米コンテスト」に参加
県立歴史博物館の見学
児童朝会 ダンスクラブの発表
「地域の茶の間」に参加
2年生 かけ算を頑張っています
「校内読書旬間」始まる
「ばくばくマルシェ」に出店
学習発表会
明日は「学習発表会」
親善音楽会出演
ジョイフル里山木工塾
1年:生活科 「アサガオのリース完成」「おイモをほったよ」
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
大根を使って「おでんパーティー」
2年生は、校庭の畑で秋から大根を育ててきました。その大根が大きく育ち、先週収穫しました。子どもたちは、大根が想定していた以上に大きく成長していて、大喜び。
先月27日(金)には、採れたての大根でおでんをつくり、みんなで「おでんパーティー」を行いました。この日は、生活科の校外学習などでお世話になっている学習ボランティアの方もお招きしました。おいしいおでんを食べながら、楽しい時間を過ごすことができました。
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/6
個別懇談1
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校便り No.19
保健だより
保健だより 10月号