自然教室17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クズの葉を使った、葉っぱでポンにも 挑戦しました。 自然教室15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サワグルミ、ホウノキ、クロモジなどの木と 人や動物との関わりについても 教えていただきました。 自然教室15![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川に手を入れて、水温を予想しています。 自然教室10![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もりもり食べています。 自然教室8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お好み焼き飯、ラーメン、カレーライスと いろいろありましたが、 一番人気はカレーライスでした。 自然教室7![]() ![]() これから昼食です。 自然教室6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し蒸し暑いですが、 木々を抜けてくる風が心地よいです。 自然教室5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です。 現地の天候は、晴れです。 自然教室3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス酔いしている人もいなく、みんな元気です。 車内では、第2回バスレクタイムが始まりました。 自然教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回バスレクタイムが始まりました。 しりとりで盛り上がっています。 自然教室1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に出発しました。 9月の発表朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度4回目の発表朝会を行いました。 今回は、8人の皆さんが発表しました。 夏休み明けということもあり、 家族で出かけたこと、友達と遊んだこと、 町内の行事に参加したことなど、 夏休みの思い出の発表が多かったです。 6年生の代表は、リーダーとして自分から積極的に行動し、 全校をまとめていきたいことや、 親善陸上大会に向けた、 種目のリーダーやリレー選手としての めあてを発表しました。 夏休みのたくさんの経験や思い出をエネルギーに変え、 これからの行事や活動に取り組んでいけることと思います。 ランラン運動が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、ランラン運動が始まりました。 火曜日と金曜日の25分休みを使って 全校でグラウンド(雨天時は体育館)を5分間走ります。 ランラン運動では、自分のペースで 止まらずに5分間走り続けることを頑張ります。 走った距離は、カードに記録していきます。 9月25日のマラソン大会を一つの目標にし、 体力づくりに励みます。 花が見ごろを迎えています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人1プランター、窓際植生、玄関前、 環境委員会の花壇などの花が、 美しく咲きそろい見ごろを迎えています。 夏休み中は、親子水やり活動にご協力いただき、 大変ありがとうございました。 今週は、夏休みの作品展も実施しています。 きれいに咲きそろった花をご覧に ぜひご来校ください。 また、学校では現在、職員が 花いっぱいコンクールに出品する作品を制作中です。 どうぞお楽しみに。 |
|