7月1日の給食
今日の献立
ごはん
手作りしゅうまい
もやしときゅうりのナムル
マーボー豆腐
牛乳
今日はしゅうまいを作りました。ひき肉、長ねぎ、にんじん、しょうがを混ぜて調味料を加え、1個ずつに丸め細く切ったしゅうまいの皮をまわりにつけて蒸しました。グリンピースのかわりに枝豆をのせました。しっかり味でごはんがすすみました。
【給食室】 2019-07-01 17:16 up!
6月28日の給食
今日の献立
わかめごはん
鮭の塩麹揚げ
切干し大根のごまサラダ
具だくさんみそ汁
牛乳
今日は給食試食会でした。55名の保護者の方から子どもたちと一緒に試食していただきました。天候の悪い中、お越しいただきありがとうございました。
【給食室】 2019-06-28 16:31 up!
円了先生について発表しました。
東洋大学の白山キャンパス16階のスカイホールで、子どもたちが調べた円了先生について発表しました。大学の先生の前で立派に発表でき、また、大学の先生からのお話を聞いて、多くのことを学びました。
iPhoneから
【校長室】 2019-06-28 12:56 up!
国会議事堂を見学しています。
衆議院を見学しています。議場を実際に見て、その大きさに驚いています。ここで、日本の大事な法案や予算案が審議されているのですね。
iPhoneから送信
【校長室】 2019-06-28 09:36 up!
修学旅行2日目の朝、雨は降っていません。
台風3号が心配されていましたが、東京は今は雨は降っていません。子どもたちは、早々と目を覚ましています。これから朝食です。
宿泊先のパールホテル茅場町より
iPhoneから送信
【校長室】 2019-06-28 06:34 up!
今日1日、無事に終わりました。
修学旅行1日目、無事にホテルに到着しました。みんなで、今日1日を振り返えりました。
明日も元気に1日過ごしたいと思います。
iPhoneから
【校長室】 2019-06-27 21:21 up!
6月27日の給食
今日の献立
ごはん
車麩のグラタン
ビーフン炒め
わかめスープ
牛乳
今日は車麩を使ってグラタンを作りました。具は車麩のほかに、とり肉、玉ねぎ、枝豆を使いました。味付けにはみそとコンソメ、こしょうを使い、米粉と豆乳でとろみをつけました。チーズとソースが麩によくからみおいしかったです。
【給食室】 2019-06-27 19:47 up!
東京の素敵な夜景をご覧ください。
夕食が終わり、東京タワーの展望台に登ってきました。東京の素敵な夜景をどうぞご覧ください。
iPhoneから送信
【校長室】 2019-06-27 19:47 up!
夕食の時間です。
夕食の時間になりました。東京タワーの下のサンジのおれ様レストランです。ワンピースのキャラクターのレストランです。バイキングメニューに、子どもたちはお腹いっぱい食べています。
iPhoneから送信
【校長室】 2019-06-27 18:13 up!
スカイツリーに登りました。
634メートルのスカイツリーに登りました。いろんな建物が見えました。あまりの高さに怖がっている人もいました。
【校長室】 2019-06-27 16:54 up! *
キッザニアに子どもたちは大興奮!
キッザニアには、90種のお店があります。実際のお店の2/3の大きさで作られています。ここで子どもたちは、様々な職業体験をします。自分の興味あるお店を探して、子どもたちは館内を回っています。
【校長室】 2019-06-27 13:22 up! *
キッザニアに到着。思い思いの職業に挑戦します。
予定通りにキッザニアに到着しました。これから子どもたちは、自分の選んだ仕事に挑戦します。
【校長室】 2019-06-27 12:08 up! *
赤城高原SAに到着しました。
バスは、順調に走っています。赤城高原SAに到着しました。子どもたちはバスの中で元気に過ごしています。
【校長室】 2019-06-27 09:08 up! *
せんせいとなかよし
生活科の学習では、先週の月曜日から「せんせいとなかよし」を行っています。学校にいる先生と仲良くなることを目標に、昼休みに先生たちの握手とサインをもらいに出かけています。「もうこんなにサインもらったよ〜!」と嬉しそうな子どもたち。「せんせいとなかよし」も残り2日です。1人でも多くの先生と仲良くなれるといいですね!
【1年生】 2019-06-26 19:50 up!
6月26日の給食
今日の献立
ごはん
さんまの甘露煮
いそかあえ
とり団子汁
牛乳
今日はさんまの甘露煮を作りました。さんまを、酒、しょうゆ、ざらめ(砂糖)、酢、水でじっくりと煮ました。給食室の大きな釜で2時間くらい煮たので、骨もやわらかくなりました。「今日の魚、おいしかったよ。全部食べたよ。」と2年生の女の子がうれしそうに話してくれました。
【給食室】 2019-06-26 19:49 up!
1年生、初めての水泳授業でした。
梅雨の晴れ間、1年生は初めての水泳授業を行いました。たくさんの水しぶきをあげて、子どもたちは大喜び。青空の下、子どもたちの大きな歓声が響いていました。
iPhoneから送信
【校長室】 2019-06-26 11:36 up!
6月25日の給食
今日の献立
野菜たっぷりジャージャー麺(中華めん)
ジャーマンポテト
冷凍みかん
牛乳
今日のデザートは冷凍みかんです。給食では冷たいメニューを出すと、なぜか気候が涼しいことが多いです。もう少し暑ければ、冷凍みかんももっとおいしく感じられたことでしょう。なかなかちょうど良い気候にめぐりあえません。でも味はとてもおいしかったです。
【給食室】 2019-06-25 21:27 up!
6月24日の給食
今日の献立
ごはん
厚揚げのごまだれ
茎わかめのきんぴら
えのきと人参のみそ汁
牛乳
今日は厚揚げのごまだれがおいしかったです。茎わかめのきんぴらはピリ辛味でごはんがすすみました。油で炒めた茎わかめのシャキシャキ感がよかったです。
【給食室】 2019-06-25 21:25 up!
アサガオ、野菜がぐんぐん育っています。
1年生が育てているアサガオや2年生が育てている野菜が成長しています。きれいな花やおいしい野菜ができるのが楽しみです。
iPhoneから
【校長室】 2019-06-25 09:40 up!
6月21日の給食
今日の献立
大豆ごはん
レバーとポテトの仲よしあえ
丸かじりきゅうり
大根のみそ汁
牛乳
今日は越路産の大豆を使って大豆ごはんを作りました。「ごはんおいしかったよ。また作ってね。」と、しょうゆ味の大豆ごはんは子どもたちに人気があります。
【給食室】 2019-06-21 17:41 up!