学級の宝を見つけよう(わかたけ朝会)
11月19日のわかたけ朝会では、6年生が中心となり、学級のすてきな宝を見つける劇を披露してくれました。
これからわかたけカーニバルが行われます。
各学級準備がこれから進んでいきます。
【学校行事】 2019-11-21 09:44 up!
おトイレ掃除で心をみがく(6年生)
奥入瀬渓谷の大間々駅のトイレを20年以上もボランティアで掃除されている方からおいでいただき、3年生から6年生がお話を聞きました。
その後、実際にトイレ掃除を教えてもらい、6年生がきれいにしました。
日頃トイレをきれいにしてくださる方に感謝の気持ちを持ちました。
【6年生】 2019-11-18 14:45 up!
夢づくり音楽鑑賞会
11月18日夢づくり音楽教室に、来ていただきました。
教科書に出ている曲やよく知っている曲をたくさん演奏していただきました。
途中で、保護者の方と共演もしていただいたり、チェロを弾かせていただいたり、楽しいひと時でした。
【4年生】 2019-11-18 14:45 up!
わかたけカーニバルの準備がスタート(6年生)
今日、6年生の教室を覗いたら、わかたけカーニバルの準備が始まっていました。とても楽しそうでした。
【6年生】 2019-11-15 12:13 up!
親善音楽会(5年生)
11月8日(金)に5年生が親善音楽会に参加しました。「アフリカンシンフォニー」の演奏と「はばたこう明日へ」の合唱を行いました。。「アフリカンシンフォニー」は、迫力ある演奏を心を一つにして、行えました。「はばたこう明日へ」の合唱は、きれいな頭声発声を響かせることができました。
【5年生】 2019-11-12 11:35 up!
学習発表会終了後コメの販売をしました。(5年生)
学習発表会終了後にコメの販売を5年生がしました。すべて完売することができました。
【5年生】 2019-11-11 10:24 up!
悠久山公園を楽しみました。
今日、1年生は、悠久山公園を楽しみました。三つの場所を自分たちで考えて、まわり楽しみました。
【1年生】 2019-11-11 09:35 up!
ふれあいスポーツ教室(1年・2年)
スポーツ協会の方からいろいろな運動を教えてもらいました。授業の準備運動でも活躍しそうです。
【2年生】 2019-11-11 09:35 up!
学習発表会
【お知らせ】 2019-11-02 11:18 up!
学習発表会
【お知らせ】 2019-11-02 10:53 up!
学習発表会
【お知らせ】 2019-11-02 10:38 up!
学習発表会
【お知らせ】 2019-11-02 10:09 up!
学習発表会
【お知らせ】 2019-11-02 09:58 up!
学習発表会
【お知らせ】 2019-11-02 09:43 up!
学習発表会
【お知らせ】 2019-11-02 09:34 up!
一日の時間を英語で言おう
JTLの先生は、毎週金曜日に当校に来てくださり、担任と一緒に英語の授業を進めてくださいます。
今日は、一日の生活に使う時間の勉強でした。
【お知らせ】 2019-11-01 12:55 up!
下水道の役割について話していただきました(4年生)
食堂で、下水道の果たす役割やマンホールの意味についてなど、お話していただきました。4年生もたくさん質問することができました。
【4年生】 2019-10-31 09:17 up!
丘陵公園で楽しく活動しました。(2年生)
2年生が、丘陵公園に行き、素晴らしい青空のもと、楽しく活動しました。
【2年生】 2019-10-29 12:56 up!
玄関前に見事な菊を
池上花屋さんが、素晴らしい菊をもってきてくださいました。
心が和みます。
【お知らせ】 2019-10-25 08:45 up!
図書ボランティアさんから読み聞かせをしてもらいました。
図書ボランティアさんが、来てくださって読み聞かせをしてくださいました。
本の楽しさを感じさせてもらっています。
【お知らせ】 2019-10-25 08:44 up!