11/20青涼太鼓![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本格的な練習が始まり、今日は、体育館でクラスごとに太鼓をたたきました(写真左・中) 待っている間、太鼓のグループごとに円を作って、リズムをとっています(写真右) 11/20職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の体験をまとめた「わたしの職場体験」を発表し合っていました。 11/20進路説明会![]() ![]() 一部の私立高校でインターネット申込みが始まるなど、受験の仕方が多様化してきています。 よく話し合って決めましょう! 11/20授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年美術:3年生の作品(篆刻)が廊下に展示されました(写真右) 11/20授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科:電流の測定実験です(写真中) 3年道徳「題材:足袋の季節」(写真右) 11/20赤い羽根共同募金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明るい声で「おねがいしまーす!」 11/20生徒会選挙![]() ![]() 元気な声で「おはようございまーす!」 11/19部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレー部:卓球場で活動開始(写真左) 男子バスケ部:ハーフコートで活動開始(写真中) 陸上部:1階多目的室前で縄跳び!(写真右) 11/19卒業アルバム![]() ![]() 放課後、生徒会や専門委員会を中心に撮っています。 11/19授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科:ここもテストが返却・・(写真中) 3年家庭:どんな「遊び道具」ができるのかな?(写真右) 11/19風が冷たくなりました![]() ![]() 雪の季節が近いのでしょうね〜。 11/19授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年国語「漢文の読み方は・・」(写真左) 2年体育:いつもより早く集合していました(写真中) 3年英語「What is an animal found in Japan?」(写真右) 11/19定期テスト2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、一生懸命取り組んでいました! 写真は左から 1年〜2年〜3年 です 11/18中間テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は左から 1年〜2年〜3年 です 頑張っていました! 11/15お願い・・![]() ![]() ![]() ![]() 部活が無い一斉下校の日には、生徒の迎えの自動車の車列が、一時的に写真のように県道までつながることがあります。 安全に留意しながら、前車との間を詰めていただきますよう、お願いいたします。 可能な時は職員も誘導しますが、皆様のご協力をお願いいたします。 11/15授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年技術「電気を供給する仕組みは・・」(写真中) 3年国語「論語〜子日はく〜」(写真右) 11/15授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年道徳「田老の生徒が伝えたもの」(写真中) ・・生徒の作品・・(写真右) 11/15学年朝会![]() ![]() 学年主任「テスト後にワークを提出する教科がたくさんありますが・・提出することも大切ですが、どのように活用したかがもっと大切です」 11/15朝の学校![]() ![]() 生徒玄関で生活委員会が「おはようございま〜す!」 |