11/15お願い・・![]() ![]() ![]() ![]() 部活が無い一斉下校の日には、生徒の迎えの自動車の車列が、一時的に写真のように県道までつながることがあります。 安全に留意しながら、前車との間を詰めていただきますよう、お願いいたします。 可能な時は職員も誘導しますが、皆様のご協力をお願いいたします。 11/15授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年技術「電気を供給する仕組みは・・」(写真中) 3年国語「論語〜子日はく〜」(写真右) 11/15授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年道徳「田老の生徒が伝えたもの」(写真中) ・・生徒の作品・・(写真右) 11/15学年朝会![]() ![]() 学年主任「テスト後にワークを提出する教科がたくさんありますが・・提出することも大切ですが、どのように活用したかがもっと大切です」 11/15朝の学校![]() ![]() 生徒玄関で生活委員会が「おはようございま〜す!」 11/14インフルエンザ![]() ![]() 中学生への感染は確認できていませんが、うがい・手洗いを励行しています。 感染拡大防止のため、朝の欠席連絡の際に、症状を詳しく伺うこととしていますので、ご協力ください。 感染拡大の状況によっては、昨シーズン同様、学級閉鎖・スクールバス利用の自粛・部活動の中止などの措置をとることがあります。 11/14授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科「電流を測ってみま〜す」(写真中) 1年理科「マグニチュードが1上がると・・」(写真右) 11/14授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年音楽「リコーダーで『きらきら星』♪」(写真中) 1年英語:英作文を添削中です(写真右) 11/14授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学活「高校受験について知ろう!」(写真中) 3年数学:白プリ中心に静かに勉強してました(写真右) 11/13青涼太鼓1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、講師から指導を受けたり、昨年のVTRをみて、イメージをつかんだりしていました。(写真左・中) 口でリズムを「どどんこ、どこどこ♪」(写真右) 11/13学級活動3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト勉強しながら個人面談していたり(写真左・中) 進路説明会の資料を綴じて、読んだり(写真右) 11/13職場体験2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各自、新聞形式でレポートにまとめています。 11/13授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年技術「サツマイモ、大量だあ〜!」(写真中・右) 11/13生徒会朝会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「服装検査をします!正しい服装を心がけましょう」(写真左) 選挙管理委員会「生徒会選挙の日程は・・」(写真中) 生徒会長:防寒、テスト、生徒会選挙について話しました(写真右) 11/13生徒会朝会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会歌斉唱「はば〜たけ〜せいしゅ〜ん♪」(写真左) 朝のあいさつ「おはようございます!」(写真中) 表彰:税の作文、女子バスケットボール(写真右) 11/12部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道場でトレーニングする男子バスケ部(写真左) 体育館で練習するソフトテニス部(写真中) 多目的スペースで小道具を使う剣道部(写真右) 11/12授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年数学「多角形の内角の和は?」(写真中) 11/12授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年英語「ALTと英会話!」(写真中) 3年理科「酸性・アルカリ性の水溶液は」(写真右) 11/12学年朝会1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スピーチ「中間テストは・・」(写真左) 学年朝会を運営する学年委員の皆さん(写真中) 11/12秋らしく・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも、残った葉っぱは、秋の深まりを感じさせる色になってきました。 朝の光が、色づきを演出していました。 |