教育目標「向学 創造 協和」

10/3授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育
男子バスケットボール「自分の班は〇班だあ〜」(写真左)
女子ソフトボール「まずルールを覚えよう」(写真中)
3年理科「メンデルの遺伝の法則は・・」(写真右)

10/3朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館では男女バスケ部が練習していました(写真)
陸上部も、記録会や駅伝大会を目指して練習していました。(写真が無くて申し訳ありません)

10/2学級活動1年生

画像1 画像1
1年生は、中学校での「評定」の出し方について・・。
テストの点数だけでなく、プリントやワークの提出やノートの整理なども、評価に入ることなどについて、説明を受けていました。

10/2学級活動3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学級活動は、テストや1学期の振り返り・・(写真左・中)
クラスによっては、楽譜をもって音楽室へ・・(写真右)

10/2台風への対応

画像1 画像1
週末に向けて台風の接近が気になります。
金〜土曜日の風雨の状況によっては、学校の予定変更や登下校の送迎をお願いすることがありますので、その場合には、ご協力をお願いいたします。
また、ご家庭でも、風雨に対する防災・減災にご配意願います。
(画像は気象庁HPより)

10/2職場体験2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の職場体験の準備・・どのような方法で、体験先の事業所へ行くのか・・計画を立てよう!
安全で確実な方法を選ぼう!

10/2授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年音楽:合唱曲のパート練習です(写真左)
1年体育
女子:バスケットボール「試合を始めま〜す!」(写真中)
男子:ソフトボール「かっとばせ〜!」(写真右)

給食だより 10月

画像1 画像1
10月になりました。

みのりの秋の到来です。
秋はほかにも
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…
みなさんの秋はどの秋ですか?

     給食だより 10月

10/2確認テスト3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の確認テスト(第2回)です。
取材は遠慮して、廊下から・・。

10/2中之島地域福祉のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第15回中之島地域福祉のつどいに、生徒3名と校長が参加してきました。
この催しは「ともに生き ともに支え合い 心のかよい合う 地域社会の実現をめざして」と題し、先日の1年生ボランティアスクールで教えていただいた長岡市社会福祉協議会の皆様が共催しています。
3名の生徒それぞれが、ボランティアスクールで気づいたことを「ふくし」「気づかい」「おもいやり」をキーワードに、立派に発表してきました。
会場には300人余の来場者がありました(写真左)
出番を待つ3名(写真中)
立派に発表してきました(写真右)

10/2あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会執行部と職員が、上通小学校へ出向いて、あいさつ運動をしました。小学生も一緒に「おはようございます」

10/1部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の新人大会を目指して!
野球部〜男子バスケ部〜剣道部です

10/1今日の学校

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は濃い霧に覆われていました(写真左)
霧が晴れると青空・・講堂北側の窓の外に咲く彼岸花が奇麗でした(写真右)
(この写真は学校HPのトップページにも張り付けてあります)

10/1授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年英語「英語でしりとりするよ〜」(写真左)
3年国語「リスニング〜話されていることを理解しよう」(写真中)
2年技術「はんだ付けする場所を間違えないように!」(写真右)

10/1授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年美術「木彫に挑戦!」(写真左)
1年国語「テスト後に提出してもらったワークやノートを返しま〜す」(写真中)
3年社会「写真を見て気づいたことは?」(写真右)

10/1授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年学活「期末テストを振り返ろう!新しい専門委員会を作ろう!」(写真左)
2年英語「英会話のポイントは・・」(写真中)
3年道徳「いのちを考える〜くちびるに歌をもて」(写真右)

10/1全校朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会の続きです・・
10月から勤務する介助員さんを紹介しました。いなほ学級の授業のお手伝いをします。よろしくね!(写真左)
校長講話
「合唱コンクールは『協和』の精神で!行動のキーワードは『協力・責任・規律・我慢、そして寛容』です。」(写真中)
「2学期から、給食の時間を5分伸ばします。よく噛んでしっかり食べましょう!終学活が終わるのが今までより5分遅くなります・・時間の使い方を考える機会にしましょう!」

10/1全校朝会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月に一度の全校朝会・・
まずは校歌斉唱・・(写真左)
朝のあいさつ「おはようございます!」(写真中)
賞状伝達(陸上部)がありました(写真右)

10/1あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会執行部が小学校へ行って、あいさつ運動実施中ですし。今朝は信条小でした。

9/30部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新人大会の秋・・
テニス部〜卓球部〜女子バスケ部です
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30