教育目標「向学 創造 協和」

10/29授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年社会「南アメリカについて勉強します」(写真左)
3年社会「マスメディアと政治について・・」(写真中)
2年社会「絶対王政の成立・・」(写真右)

10/29授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語:『玄関扉』の本文音読中(写真左)
2年美術「鋳型を組んで鋳込みをしよう!」(写真中)
3年数学「相似の位置・・とは?」(写真右)

10/29学年朝会2年生

画像1 画像1
2年生の学年朝会です
明日から始まる職場体験活動の注意事項が説明されました・・
天気も心配ですね。

10/29学年朝会1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学年朝会です
新しい学年委員が進行を務めています(写真左)
スピーチ:合唱コンクールを終えて(写真中)
学年主任「合唱コンクール、みんな良かったよ〜」(写真右)

10/28部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス部、野球部、バレー部の練習準備の様子です・・。

10/28花壇整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中止になったPTA花壇整備作業を、放課後、整備委員会が行っていました。きれいな花が咲きますよ!

学校だより10月号

画像1 画像1
学校だより10月号を先行配信します。
ご家庭・地域の皆様には10/30以降配布・回覧します。

学校だより10月号→学校だより10月

10/28歯磨きチェック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、歯磨き指導のため、磨き残しチェックをします。
給食後、歯を磨いてから、染料で磨き残しをチェックします(写真右)

10/28授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:女子はグラウンドでソフトボールです(写真左)
2年英語「May I have more ?」(写真中)
3年国語「平泉〜三代の栄耀一睡の〜」(写真右)

10/25合唱コンクール9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クライマックスは
茶道箏部の演奏(写真左)
審査委員長からの講評(写真中)
全校合唱(写真右)

10/25合唱コンクール8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生
1組「虹」
3組「いつまでも」
2組「歌は君」

10/25合唱コンクール7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生
3組「次の空へ---」
1組「心のひとみ」
2組「キミのもとへ」

10/25合唱コンクール6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生
2組「With You Smile」
1組「地球星歌」
3組「君をのせて」

10/25合唱コンクール5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ開演です!
まずは吹奏楽部の演奏から!(写真左)
実行委員長の挨拶(写真中)
全校合唱です(写真右)

10/25合唱コンクール4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ本番です!
駐車場には限りがあり、雨模様ですが、保護者の皆様、気をつけてお越し下さい。
写真は全体練習です。

10/25合唱コンクール3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ステージリハーサルが進み、小ホールなどでは最後の練習に取り組んでいます。

10/25合唱コンクール2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会場では、実行委員の生徒による準備や放送リハーサルが始まっています(写真)

10/25合唱コンクール1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクールの朝
先発隊(2年生、吹奏楽部、茶道箏部、実行委員会の生徒)はバスで移動(写真左)
到着して荷下ろしや練習です(写真中)
学校では1-3年生は、学校で合唱練習です(写真右)

合唱コンクール

画像1 画像1
いよいよ明日10/25(金)は合唱コンクールです!
下記のように、駐車禁止エリアがあるなど、駐車場の確保が難しい状況ですので、乗り合わせてお越しいただくか、お子様の発表だけを鑑賞いただくなど、会場付近の迷惑駐車は避けていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
画像2 画像2

10/24部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の合唱コンクールでのステージ発表に備える、茶道箏部と吹奏楽部です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30