たのしい環境教育実験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栃尾在住の多田清虹先生から落ち葉などを使ったアート作品の説明をお聞きしながら鑑賞しました。子どもたちからはその緻密さに驚きの声が上がっていました。 そして、宮崎県からご来校いただいた村上規代先生から、立体植物標本「ハーバリウム」を全員で作りました。作品はお土産として全員が持ち帰りました。また、紫外線についてのお話をお聞きしながら、「忍者絵具」を使ったスライムづくりを見せていただきました。 あっという間の時間でした。今日の学習から自然に目を向けたり、環境に関心をもてたりできるといいなと願っています。 教室から![]() ![]() ![]() ![]() 先生の体調を心配している東谷の子どもたちを嬉しく思いました。 もちろん、職員の体調は心配ですが、心温まる教室の風景でした。きっと、子どもたちの優しさを受け、早く元気になることと願っています。 朝晩の冷え込みを感じます。みなさんもどうぞお気をつけください。 親善音楽会![]() ![]() 音楽を楽しむ秋まつりで聞いていただいた曲を発表しました。ステージに上がるときはやや緊張した面持ちでしたが、堂々とした態度で発表できました。感動しました。 長い時間をかけて創り上げてきた経験を今後にも生かしてほしいと思います。 花いっぱい![]() ![]() 卒業式に向けて花いっぱいの東谷小になりそうです。 栃堀区民祭
明日、明後日と栃堀区民祭が行われます。栃堀地区の子どもたちの絵画も展示されます。どうぞ、足をお運びください。会場は栃堀交流センターです。
スマイル賞![]() ![]() 調理員さんたちの笑顔がとても素敵であるとのことで、「スマイル賞」を受賞しました。今日の全校朝会で子どもたちに紹介しました。東谷の子どもたちにおいしい給食とともにいつも笑顔で接してくださっています。ありがとうございます。また、おめでとうございました。 東京フィルコンサート![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の子どもたちが、バスが見えなくなるまで見送ってくれました。 |