一日の時間を英語で言おう
JTLの先生は、毎週金曜日に当校に来てくださり、担任と一緒に英語の授業を進めてくださいます。
今日は、一日の生活に使う時間の勉強でした。
【お知らせ】 2019-11-01 12:55 up!
下水道の役割について話していただきました(4年生)
食堂で、下水道の果たす役割やマンホールの意味についてなど、お話していただきました。4年生もたくさん質問することができました。
【4年生】 2019-10-31 09:17 up!
丘陵公園で楽しく活動しました。(2年生)
2年生が、丘陵公園に行き、素晴らしい青空のもと、楽しく活動しました。
【2年生】 2019-10-29 12:56 up!
玄関前に見事な菊を
池上花屋さんが、素晴らしい菊をもってきてくださいました。
心が和みます。
【お知らせ】 2019-10-25 08:45 up!
図書ボランティアさんから読み聞かせをしてもらいました。
図書ボランティアさんが、来てくださって読み聞かせをしてくださいました。
本の楽しさを感じさせてもらっています。
【お知らせ】 2019-10-25 08:44 up!
グランドで凧揚げ(4年生)
グランドで、凧揚げをしました。風に乗って大空へ舞い、大興奮でした。
【4年生】 2019-10-21 12:56 up!
PTAインディアカ大会予選会結果
Aチームが5戦5勝し、11月4日、市民体育館で行われる決勝に進むことになりました。
Bチームは2勝して、3位と健闘しました。
参加した皆様お疲れ様でした。
【お知らせ】 2019-10-21 12:55 up!
中之島産業まつりで5年生大活躍
今年は、中之島産業まつりで5年生が、自分たちの作ったお米を売りました。野菜やさんやレンコンやさんのお店の手伝いをしたり、募金を呼び掛けたりしました。JAの人と一緒になんかんダンスも踊り、地域を盛り上げました。エラヒさん夫妻も来てくださいました。
【お知らせ】 2019-10-21 09:12 up!
PTAインディアカ大会
【お知らせ】 2019-10-20 11:31 up!
PTAインディアカ大会
PTAインディアカ大会が始まりました。脇の町小会場の様子です。
【お知らせ】 2019-10-20 09:33 up!
体育館で、アウトリーチコンサート
サックスの安武玄晃さんが、サックス演奏をしてくれました。全校で、いい音色を楽しみました。子どもたちの知っているピノキオや君をのせて、など、たくさん演奏してくださいました。最後に、みんなで、花は咲くを歌いました。
【学校行事】 2019-10-18 18:07 up!
中之島中学校でいじめについて考えました。
中之島中学校に信条小、中通小、中之島中央小の6年生が集まって、いじめ見逃しゼロスクール集会をしました。
新発田市教育長の工藤ひとし先生からお話を聞き、その後、安心して過ごすために、自分のできること、人にしてほしくないことを話し合いました。最後みんなで中之島のきずな宣言を声に出して誓いました。
【6年生】 2019-10-18 18:05 up!
避難所は閉鎖されました
信濃川の水位が下がり越水の恐れがなくなり、避難者が全て帰宅されましたので、避難所は、13日午後8時30分に閉鎖されました。
【お知らせ】 2019-10-14 04:49 up!
避難所が開設されました
台風19号による校舎の破損はありませんでした。
13日・14時30分頃に、中之島地域に、信濃川からの越水の恐れがあるとして、避難準備情報、高齢者避難開始の情報が出され、学校の体育館に避難所が開設されました。
【お知らせ】 2019-10-13 15:25 up!
10月10日お笑いと映画鑑賞会
10月10日のナースコールRのお笑いは、中之島中央小学校の保健室を舞台にしたお笑いでした。身長を測ったり、体重を測ったりする中で、自分の夢について教えてくれました。
チームA☆H☆Oのこうちゃん、まさおくん、みつひろさんが250キロのマラソンについて、話してくれました。
【学校行事】 2019-10-11 12:52 up!
10月10日映画鑑賞会をします。おいでください。
10月10日長野県からナースコールRの二人がお笑いをしに来てくれます。何と中之島中央小学校の保健室を舞台に繰り広げられます。
さらに、ドキュメンタリー映画に出ているチームA☆H☆Oのこうちゃん、まさおさん、にっくん、そして、みつひろさん、カーマの5人がやってきて、お話や歌を披露してくれます。朝、8時半と早いですが、どうぞお越しください。
【学校行事】 2019-10-10 09:45 up!
産業まつりに提案(5年生)
10月20日の中之島産業まつりで、5年生が自分たちが作ったお米を売ります。その際にこんなことをしたらいいんじゃないか、でも、本当にやってもいいのかわからないので、中之島支所の人やJAの人に提案を聞いてもらって、よりみんなに喜んでもらえるように活動を進めていきます。
なんかん育ちというダンスも教えてもらいました。
【5年生】 2019-10-04 12:00 up!
なかのんキッズ運動教室 無料体験会実施
10月2日になかのんキッズ運動教室の無料体験会を行いました。
15:00〜15:45は、1・2年生、その後、3年生から6年生が、16:30〜17:30体を動かしました。
3年生から6年生は、30分くらい勉強を自学してから運動します。家へ帰ってからあまり勉強しなくていいので、好評のようです。
いろいろ楽しい運動をして、汗をいっぱいかきました。
【お知らせ】 2019-10-04 11:43 up!
中之島中学校の生徒と6年生がパッチン挨拶をしてくれました。
中之島中学校の生徒さんが月曜日木曜日とあいさつ運動に来てくれました。木曜日は6年生も一緒に挨拶運動をしてくれました。挨拶の輪が広がるといいですね。
【お知らせ】 2019-10-03 10:37 up!
各学級で挨拶運動頑張っています。
各学級で挨拶がよくなるように工夫して取り組みを進めてくれています。
挨拶地蔵が登場したり、玄関前に法被を着て登場したり、みんなの工夫で、挨拶がよくなるといいね。
【お知らせ】 2019-10-02 14:13 up!