教育目標「向学 創造 協和」

10/30上級学校訪問

画像1 画像1
3年生は、明日、上級学校(大学・専門学校)を訪問してきます。
その打ち合わせ中です・・。

10/30職場体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の職場体験
自動車整備工場、調剤薬局 病院です・・

10/30職場体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の職場体験が始まりました。
今日、明日の2日間です。お世話になる事業所様には感謝です。
写真は、保育園、コンビニ、スーパーでの様子です。

10/30授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年英語「When do you 〇〇?」(写真左)
1年数学「座標と比例のグラフの特徴は・・」(写真中)
1年理科「水溶液の濃さをどのように表す?」(写真右)

10/30確認テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は確認テスト中です。
高校入試に備えて、学力の向上に役立てましょう!

10/29授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年理科「電流が流れる水溶液は・・」(写真左)
2年体育「長距離走(ペース走)で大切なことは」(写真中)

10/29授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年美術:木彫レリーフ作りの個別指導(写真左)
2年音楽:合唱コンクールの反省をしながら別室で歌唱テスト(写真中)
3年英語:whichの使い方をALTと練習中(写真右)

10/29授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年社会「南アメリカについて勉強します」(写真左)
3年社会「マスメディアと政治について・・」(写真中)
2年社会「絶対王政の成立・・」(写真右)

10/29授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年国語:『玄関扉』の本文音読中(写真左)
2年美術「鋳型を組んで鋳込みをしよう!」(写真中)
3年数学「相似の位置・・とは?」(写真右)

10/29学年朝会2年生

画像1 画像1
2年生の学年朝会です
明日から始まる職場体験活動の注意事項が説明されました・・
天気も心配ですね。

10/29学年朝会1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学年朝会です
新しい学年委員が進行を務めています(写真左)
スピーチ:合唱コンクールを終えて(写真中)
学年主任「合唱コンクール、みんな良かったよ〜」(写真右)

10/28部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス部、野球部、バレー部の練習準備の様子です・・。

10/28花壇整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中止になったPTA花壇整備作業を、放課後、整備委員会が行っていました。きれいな花が咲きますよ!

学校だより10月号

画像1 画像1
学校だより10月号を先行配信します。
ご家庭・地域の皆様には10/30以降配布・回覧します。

学校だより10月号→学校だより10月

10/28歯磨きチェック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、歯磨き指導のため、磨き残しチェックをします。
給食後、歯を磨いてから、染料で磨き残しをチェックします(写真右)

10/28授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:女子はグラウンドでソフトボールです(写真左)
2年英語「May I have more ?」(写真中)
3年国語「平泉〜三代の栄耀一睡の〜」(写真右)

10/25合唱コンクール9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クライマックスは
茶道箏部の演奏(写真左)
審査委員長からの講評(写真中)
全校合唱(写真右)

10/25合唱コンクール8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生
1組「虹」
3組「いつまでも」
2組「歌は君」

10/25合唱コンクール7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生
3組「次の空へ---」
1組「心のひとみ」
2組「キミのもとへ」

10/25合唱コンクール6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生
2組「With You Smile」
1組「地球星歌」
3組「君をのせて」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31