登場人物の心情を読み取ろう【5年生 国語】音読をしっかりとして、登場人物の行動から心情を考えていくそんな学習をしています。5年生になって内容も少しずつ難しくなっていきますが、皆、真剣に学習に取り組んでいました。 大きな数【4年生 算数】日頃、お金でもそうですが、万くらいまでの数はそれでも身近と言えますが、億となるとなかなか感覚的にも感じとらせることは難しいものです。 今日(16日)は、大きな数を読んだり、何がいくつ分あつまっているかなどを考えました。 位取りの基本を学んでいく中で、算数の世界も少しずつ身近なものから概念的なものへと広がっていきます。 びっくりたまご!【2年生 図工】色とりどりのたまごがかかれ、教室中が賑わっていました。子どもたちの自由な発想はすごいですね。とてもたのしそうに描いていました。 素早い整列ができます!【1年生】今日は、集合や整列の練習をしました。 先生の指示で、素早く整列、前ならえ! 少しずつレベルアップしていき、最後は、 素早く、口を閉じて、何も言われなくても前ならえ、をして集合できました。先生にたくさんほめてもらいました。素晴らしいです! 安全に気を付けて登下校をしましょう!〜地域子ども会 2〜これからも安全に気を付け、また明るいあいさつを交わすよい登下校に心がけましょう。地域の皆様方からの見守りを今年度もよろしくお願いします。 (各地域のセーフティパトロールの方を募集しています。教頭までご連絡ください) 安全に気を付けて登下校をしましょう!〜地域子ども会〜地域子ども会では、メンバーの確認、登校の様子(集合時刻、歩き方、到着時刻、あいさつの仕方など)についての確認のあと、実際に登校の様子について教室やオープンスペースを使ってやってみました。 横断ではしっかりと手を挙げる、あいさつをする、停まってくださった車の運転手さんに会釈するなど、模擬体験をしてみました。 ほぼうまくできていたようです。実際はさらにうまくできるととよいですね。 満開の桜の木の下で3時間目に1年生が桜の木の下で記念撮影をしていました。 みんないい顔で、はいポーズ! コスモカレンダーができました!自分たちがかいた絵やつくった作品がのっている素敵なカレンダーです。 毎年楽しみにして待っていたカレンダー、さっそく校長室でも使わさせていただきます。 おはようございます!1年生が入学して1週間。この1週間、47名の1年生はなんときょうまで誰一人として欠席することなく元気に登校してくれています。 「おはようございます!」の元気な声も、上学年のお兄さん、お姉さんに負けていません。 学校につくと、登校班ごとに反省会を行います。「集合時刻におくれなかったか」「きちんと並んで歩いたか」「あいさつはできたか」1年生もだんだん朝のリズムに慣れてきたようです。 玄関に入ると、5,6年生が全員で廊下で出迎え。「おはようございます!」の元気なあいさつが校舎いっぱいに響き渡っていました。5,6年のお出迎えは今日まで。来週、5,6年の出迎えがなくても「おはようございます」の元気な声が聞かれることを期待します! 初給食〜おいしいよ!〜メニューは、 ポークビーンズカレー、のり酢あえ、米粉クレープ、牛乳 です。 今日は、配膳に6年生がお手伝いに来てくれました。 そして、いよいよ「いただきます」 「おいしい!」という声があちらこちらから聞こえてきました。 みんなで6年生や栄養教諭の先生にお礼を言いました。 好き嫌いせずたくさん食べて、健康でからだもどんどん大きくなっていってほしいです。 みんなハッピー!だんだん慣れてきたかな?【1年生】1年生のあいさつや笑顔がとても素敵です。こちらもうれしくなってしまいます。 さくら五分咲きほどとなりました。 日本の春は桜があるからいいなあ、と感じます。 福島江の桜もこれから見ごろを迎えますね。 安全に気を付けて帰ります【1年生】同じ方面同士でチームとなり帰りました。 セーフティパトロールのみなさんや保護者の皆さんが見守る中で、しっかり前を向いて、交差点では左右確認をして手を挙げて渡ります。 上手にできました。明日からも安全に気を付けて登下校をしましょう。 下校ボランティアの皆様、セーフティパトロールの皆様、しばらくお世話になりますが1年生をよろしくお願いします。 春の風を感じます新しい友達、新しい先生、新しい教室での学習。しっかりと話を聞き、真剣にまた楽しく学習していました。春の風を感じます。あたたかい空気がいい感じに子どもたちを包んでいました。 しっかりお話を聞いています【1年生】そのお行儀のよいこと!驚きました。しっかりとごあいさつのできる1年生も多いです。 くつ箱のところに行き、どのようにすればよいかの説明もしっかりと聞くことができていました。 「話を聞く」これはすごく大事なことですが、もう初日からしっかりとできる1年生ばかりで、大きな花丸を先生からもらっていました。 1年生も一緒に登校班長さんをはじめ、上学年が1年生のペースに合わせて一緒に登校してきて来ました。交通安全、車に気を付けて、事故に合わないようにしてほしいです。 地域のセーフティーパトロールの皆さん、お世話になります。よろしくお願いします。 学校に来たら、1年生にかさや靴の置き場を教えている上学年の姿も輝いて見えました。 ようこそ!一年生の皆さん! 〜入学式〜47名のピカピカの1年生がまだ体には大きめなランドセルを背負って、元気に学校に来てくれました。今年度の1年生は全部で47名と少し少なめです。 入学式は、6年生に手を引かれて入場。 式では校長先生やPTA会長さんのお話がありましたが、誰一人として声を出したりふらふらしたりしていなくびっくりの一年生でした。素晴らしいですね。 在校生からは「コール」で学校紹介。頼もしいお兄さん、お姉さん方です。 さて、1年生は明日からは、登校班で登校です。安全に気を付け登校してほしいです。 今日は、天気にも恵まれ、良い入学式となりました。御来賓の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。そして1年生の皆さん、明日からもよろしくね。元気に登校して来てください。待っていますよ! 初めて教室で1学期始業式1学期の始業式です。 今年度は転入生、新1年生をふくめて330人の子どもたちでスタートです。 校長先生からは、3月とは違う自分にしていこう、というお話がありました。 そしてドキドキの担任の先生の発表。歓声が上がる中、大きな拍手の中紹介されました。 新しい自分、新しいお友達、そして新しい先生と一緒に、最高のクラス、学年、そしてすばらしい川崎小にみなさんでしていきましょう。子どもたちの様子をみながら、よい一年になりそうな予感がしました。 |
|