全国「大賞」、新潟県「最優秀賞」 受賞![]() ![]() 第29 回 全国花のまちづくりコンクール大賞【文部科学大臣賞】 受賞 http://www.hananokai.or.jp/city/city-winning/ci... 第52 回 新潟県花いっぱいコンクール( 小学校の部) 最優秀賞 受賞 関係者の皆様、大変ありがとうございました。 「夢先生」によるキャリア教育![]() ![]() ![]() ![]() 競艇は、子どもたちにはあまりなじみはないかもしれません。しかし、江口先生の「中学・高校とスポーツ選手として夢を描き続けたが、体格に恵まれず断念した。しかし、逆にその体格を生かして挑戦し続け、夢を果たした。でも、これで終わりではない。54歳の今でも優勝記録の更新など、今も挑戦し続けている。」と、熱く語ってくださり、「恐れれずに、挑め!!」という言葉で締めくくられました。じっと熱心に聴き入る5、6年生でした。今後の生活に生かしていってほしいです。 収穫の秋〜全校で稲刈り〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫した米は、もち米に替えられ、なないろ祭りの餅になります。 「桂の日」を満喫しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低・中・高学年がそれぞれの学習内容と関連のある市内の施設へ、お弁当をもって出かけました。 1、2年生は、中央図書館と市民体育館へ。 3、4年生は、醤油工場(越のむらさき)、アオーレ長岡、社会福祉センタートモシアへ。 5、6年生は、校区の東山油田の成り立ちと関連させて、北越製紙工場、悠久山の郷土資料館へ。 それぞれ、楽しくも、有意義な一日を過ごしました。・ |