桂小学校のホームページへようこそ!

全国「大賞」、新潟県「最優秀賞」 受賞

画像1 画像1
桂小学校は、この度大変名誉ある賞を受賞いたしました。

第29 回 全国花のまちづくりコンクール大賞【文部科学大臣賞】 受賞
http://www.hananokai.or.jp/city/city-winning/ci...

第52 回 新潟県花いっぱいコンクール( 小学校の部) 最優秀賞 受賞


関係者の皆様、大変ありがとうございました。

「夢先生」によるキャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日(月)5、6年生の将来の夢を育み、力強く生きていってほしいという願いをこめ、「夢先生」が当校を訪れてくださいました。JFA(日本サッカー協会)のスタッフ提案の、楽しくも難しいコミュニケーション能力向上ゲームに挑戦した後、夢先生のお話です。今回の夢先生は、日本を代表する一流中の一流競艇選手「江口 晃生」さんです。

競艇は、子どもたちにはあまりなじみはないかもしれません。しかし、江口先生の「中学・高校とスポーツ選手として夢を描き続けたが、体格に恵まれず断念した。しかし、逆にその体格を生かして挑戦し続け、夢を果たした。でも、これで終わりではない。54歳の今でも優勝記録の更新など、今も挑戦し続けている。」と、熱く語ってくださり、「恐れれずに、挑め!!」という言葉で締めくくられました。じっと熱心に聴き入る5、6年生でした。今後の生活に生かしていってほしいです。

収穫の秋〜全校で稲刈り〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月25日(水)天候に恵まれ、さわやかなお日様と風の中、全校で稲刈りをしました。JA青年部の方々の指導のもと、スムーズに予定時間をかなり短縮した稲狩りができました。6年生にとっては、小学校最後の稲刈りです。児童によってはこの先、稲刈りはもうしないかもしれません。思い出をしっかり胸にしまってほしいです。
収穫した米は、もち米に替えられ、なないろ祭りの餅になります。

「桂の日」を満喫しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「桂の日」は秋の一日、全校が一斉にバスで校外学習に出かける日です。
低・中・高学年がそれぞれの学習内容と関連のある市内の施設へ、お弁当をもって出かけました。

1、2年生は、中央図書館と市民体育館へ。
3、4年生は、醤油工場(越のむらさき)、アオーレ長岡、社会福祉センタートモシアへ。
5、6年生は、校区の東山油田の成り立ちと関連させて、北越製紙工場、悠久山の郷土資料館へ。

それぞれ、楽しくも、有意義な一日を過ごしました。・


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

花通心