10月2日 中之島中学校区挨拶運動一日目![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の挨拶ボランティアも続いています。 ありがたいです。そして,たのもしいですね。 音楽朝会始まりました![]() ![]() ![]() ![]() まずは,全校合唱の練習です。 5・6年生のパートはかなり難しいです。 表情も真剣です。各学級も昼休みなどを中心にどの教室からも合奏の練習が始まっています。 5年生の木工作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛らしくも笑ってしまう表情が気に入っています。 一部を紹介します。 松の木班の活動も活発です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく遊び,良く学ぶ子供たちです。 9月のマラソン記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生,3年生,6年生で大会新記録が出ました。本日,1位の子どもたちには賞状を授与しました。1学期末には,それぞれの子どもたちに金色の記録証を渡しました。 どの子も自分との闘いをたくましく挑戦し,やり遂げられたことを嬉しく思います。 10月7日 2学期始業式![]() ![]() 子どもたちには,たくさんある行事には,一つ一つねらいがあるので,そのねらいを 意識して自分が成長できたことがわかる,「進化」する学期にしようとお話ししました。 早速,1・2年生では,ALTによる外国語活動の授業がおこなわれ,子どもの元気な声が響いてきました。 |