教育目標「向学 創造 協和」

9/2授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育「しっかりバトンをつなごう!」(写真右)
2年英語「夏休み課題確認テスト、返却しま〜す」(写真中)
3年国語「君待つと吾が恋ひをれば・・」(写真右)

9/2授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年理科「融点と沸点・・」(写真左)
2年理科「人体の『排出』のしくみについて・・」(写真中)
3年技術「本の紹介ページを仕上げよう」(写真右)

9/2朝読書

今週末は運動会!
でも、日常の朝は、静かな雰囲気で始まっています。
写真は左から3年〜2年〜1年です
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/2今朝の学校

画像1 画像1
雨の朝です・・今日の運動会練習は「屋内」になります。
休日中に、体育の職員がグラウンドにラインを引いてくれました(写真)
生徒の舞台準備のために、職員も頑張っています。

運動会の準備、進む・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨模様の日が続いていましたが、生徒会による運動会の準備は、粛々と進んでいます。
グラウンドに面した窓には、スローガンが掲示されました!夏休み、一生懸命作っていたものです。(写真左・中)
これは、何の準備かな?(写真右)

運動会前の生徒会室

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会前の生徒会室・・テルテル坊主が作られ始めました・・。

運動会を支える者

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会のフィールドで活躍する生徒がいる一方で、陰で支える者もいます。
全校練習では、各委員会で分担した競技補助の仕事確認も、大切な練習内容でした。
全員リレー練習では、給食委員会が、競技補助の仕事を確認していました(写真左・中)
また、チーム練習になると、交代で体育館やグラウンドを使うので、その指揮・タイムキーパーを実行委員が担っています(写真右)

保健だより発行しました

画像1 画像1
昨日、保健だよりを発行しました。
ストレスチェックがありますので、チェックしてみましょう!
また裏面には、学校で多いけがの応急処置について載せてありますので、ご覧ください!

運動会について(再:お知らせ)

画像1 画像1
運動会(9/7土曜日)の実施連絡や順延については、下記のようになりますので、お知らせいたします。
9/7(土)運動会当日
 朝6:00に有無の連絡は「メール」「学校日記」で行います
9/7が雨天等で順延の場合
 9/7は休日、9/8(日)に運動会を順延します
9/8(日)も雨天等で中止の場合
 9/8は弁当持参で授業日となり、9/10(火)に順延となります
9/9(月)は順延にかかわらず休日となります

8/30部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各種大会や新人大会に向けての練習もはじまっています!
テニス:水はけの良いコートです(写真左)
バレー:明日は練習試合です
卓球:体育館も涼しくなって良かったですね(写真右)

8/30放課後の運動会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、各チームのリーダーたちは、反省会?練習会?

8/30運動会チーム練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館を交代で使っています。
割り当てられた場所で、工夫しながら練習を進めています。
赤軍:体育館で大玉送りの練習(写真左)
黄軍:ダンス練習開始!(写真中)
青軍:廊下で綱引きの隊形つくり(写真右)

8/30運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全員リレーの確認です。
体育館で行いました。事前に学年集会などで練習してありますので、走順に並ぶのはスムーズにできました!

8/30授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年集会で運動会のリハーサルなどで動いた後でも、授業になると、しっかり落ち着いています!
3年美術「篆刻(てんこく)について説明します」(写真左)
2年数学「パターンに当てはまるグラフはどれ?」(写真中・右)

8/30学年集会1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学年集会です。
学年種目の動きやルールを確認しています。グラウンドでできると良いのですが、雨模様なので、体育館でできることをやっています。
どんな競技になるのかな?

8/30学年集会2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の学年集会です・・。
学年委員会の生徒が指揮をして、学年種目の動きを確認しています。
本番のイメージがつかめたかな〜?

給食だより 8・9月

画像1 画像1
楽しかった夏休みが終わり、次はいよいよ運動会です。
暑さも続いています。夏休み明けの給食は食べやすいものを準備しています。
暑さで食欲も落ちがちですが、しっかりと食べてくださいね。

給食では、2日が青軍、3日が紅軍、5日が黄軍の応援献立です。
それぞれの色にちなんだ給食で応援します。頑張ってくださいね。

          給食だより 8、9月

8/30授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勉強の時間は、静かに、集中して取り組んでいますね〜
1年家庭:帯の刺繍が進んでいます(写真左)
2年技術「『ダイナモちゅう』つくりを再開します!」(写真中)
3年英語「KenとJudyの対話を読んで・・」(写真右)

8/30学年集会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年集会の時間を特設して、運動会の動きを確認しています。
あいにくの雨でグラウンドが使えないので(写真左)
体育館で、用具を代用して・・(写真中)
入場の仕方や順番を確認しています(写真右)

来週もず〜っと雨の予報・・グラウンドでの練習無しのまま、本番を迎えるかもしれません(汗)

8/30授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静かに勉強していました。
2年道徳「必要のない人なんていないんだから・・」(写真左)
1年英語「英語で発話してみよう!」(写真中)
1年社会「経済発展を急速に遂げた中国」(写真右)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31