令和7年度がスタートしました!「自分で自分を伸ばそうとする心を育む」ための取組を、学校では進めていきます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
活動の様子
学校行事
最新の更新
岡南地区いじめ見逃しゼロスクール集会
持久走記録会
持久走記録会を実施します
学校田の稲刈り
十日町小との交流会(中学年)
「ひなた」が激励!
学校田稲刈りを延期します
大活躍!親善陸上大会
6年生 親善陸上大会実施
親善陸上大会 壮行会
丘陵公園へ校外学習
縦割り班遊び「青空フレンズ」
陸上練習を始めました
校外学習実施の可否(8/30)
学校再開 1学期後半スタート
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
岡南地区いじめ見逃しゼロスクール集会
9月30日(月)に、当校を会場として、「岡南地区いじめ見逃しゼロスクール集会・地域連携フォーラム」を開催しました。内容は、上越教育大学特任准教授T氏による演題「メディアとの関わり方とネットいじめ」の講演と、参加者によるグループ協議です。
参加者は、岡南地区の小学校6年生と、中学校1年生です。また、地域連携フォーラム推進委員の皆様からも多数ご参加いただきました。さらに、せっかくの貴重な機会なので、当校の4・5年生も講演会に参加しました。
T氏からは、メディアの安易な使い方によって、後々大変な事態になることを具体的にお話いただきました。きっと、子どもたちの心に強く残ったことと思います。今後、望ましいメディアの使い方ができるようになることを期待しています。
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校便り No.17
保健だより
保健だより 9月号