大小ボランティア 読み聞かせ
毎月第2金曜日は、大小ボランティアの方々から読み聞かせをしていただいています。昼休み後の15分間は、素敵なお話の中に引きつけられる静かな時間が流れます。子どもたちは「今日はどんなお話かな」と、とても楽しみにしています。
【学校からのお知らせ】 2019-09-17 18:25 up!
寺泊地区PTAバレーボール大会
14日土曜日、寺泊中学校の体育館で寺泊地区PTAバレーボール大会が行われました。参加している大河津小、寺泊小、寺泊中の3校で熱い戦いが繰り広げられ、Aチームは2位、Bチームは1位となりました。参加してくださった皆様、保体部の皆様ありがとうございました。
【学校からのお知らせ】 2019-09-17 18:25 up!
箱を積んでみよう ひまわり・1年生
1年生の教室では、様々な大きさの箱を積み重ねる活動が行われていました。小さい箱をたくさん積む班や踏み台を使って大きな箱を積む班がありました。この活動をもとに、算数のいろいろなかたちの学習につなげていきます。
【学校からのお知らせ】 2019-09-17 18:24 up!
親善陸上大会 のびのび・6年生
12日、親善陸上大会が行われました。今年は雨の日が多く、外での練習時間があまりとれませんでしたが、室内練習を工夫したり、晴れた日の練習時間を有効に使ったりしてきました。大会当日は好天に恵まれ、6年生はそれぞれ練習の成果を発揮してくることができました。
【学校からのお知らせ】 2019-09-17 18:24 up!
寺泊水族館に行ってきました ひまわり・1年生
1年生が生活科の学習で寺泊水族館に行ってきました。水槽の中を泳ぐ魚を見るだけでなく、実際に触ることができるコーナーもあり、とても楽しく充実した時間を過ごしてきました。これからこの経験をもとに図工で絵を描いたり、国語の説明文の学習に生かしたりしていきます。
【学校からのお知らせ】 2019-09-12 16:12 up!
マルイ見学 にじいろ・3年生
3年生が社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行ってきました。スーパーマーケットでは、どんな工夫や努力をしているのか、しっかり見学してきました。グループ活動では、進んでお店の人にインタビューをしたり、メモをとったりしていました。ご協力いただいたマルイの皆様ありがとうございました。
【学校からのお知らせ】 2019-09-12 16:12 up!
親善陸上大会 壮行会
親善陸上大会に出場する6年生がベストを尽くせるように、全校で応援しました。この壮行会は5年生が中心になって計画、進行してくれました。自然教室から戻ったばかりの5年生ですが、全校のみんなをしっかりまとめてエールを送ることができました。きっと6年生も大会当日、これまでの練習の成果を発揮することができるでしょう。
【学校からのお知らせ】 2019-09-10 17:03 up!
マラソン大会試走
9月25日のマラソン大会本番に向けて、試走を行いました。
低学年は1000m、中学年は1800m、高学年は2500m走ります。どのコースも、最後は学校までの長い上り坂がある厳しいコースです。
【学校からのお知らせ】 2019-09-09 13:04 up!
学年PTA行事 スマイル・4年生
4年生の親子ミニ運動会が行われました。ボール運びリレーの親子対決では、接戦の末、子どもチームが勝利。とても盛り上がりました。親子混合チームでのドッジボールも行われ、とても楽しい時間を過ごすことができました。早い時期から何度も打ち合わせをして準備を進めたり、当日も楽しく進行してくださったりした役員の皆様方、本当にありがとうございました。
【学校からのお知らせ】 2019-09-09 13:04 up!
学習の様子 ひまわり・1年生
夏休み明けの学習が進んでいます。写真は、算数で時計の学習をしているところと、生活科で朝顔の花の色水づくりをしているところです。直接手で動かしたり、触れたりする体験をたくさん取り入れながら、楽しく学習を進めています。
【学校からのお知らせ】 2019-09-09 13:04 up!
妙高自然教室 きらり・5年生
みんなで力を合わせて、美味しいカレーができました!昨日作ったマイスプーンでいただきました。
【学校からのお知らせ】 2019-09-06 12:38 up!
妙高自然教室 きらり・5年生
源流探険をしました。川の始まりを目指して歩きながら、たくさんの水生生物を観察したり、草花を見つけました。川の中を歩きながら、妙高の自然を満喫しています。
※写真の向きを訂正して更新しなおしました。9月5日の記事です。
【学校からのお知らせ】 2019-09-06 09:38 up!
妙高自然教室 きらり・5年生
2日目の朝を迎えました。31人全員元気にしています。これから朝食を食べ、野外炊事に向かいます。
【学校からのお知らせ】 2019-09-06 08:12 up!
妙高自然教室 きらり・5年生
昨日のキャンプファイヤーの様子です。
火を囲みながら、出し物をしたり、ダンスを踊ったりして盛り上がりました。
【学校からのお知らせ】 2019-09-06 08:10 up!
妙高自然教室 きらり・5年生
昼食はバイキングでした。もりもり食べて、これから源流探険にでかけます。
【学校からのお知らせ】 2019-09-05 13:17 up!
妙高自然教室 きらり・5年生
ステキなマイスプーンができました!
片付けも協力してできました
【学校からのお知らせ】 2019-09-05 12:42 up!
妙高自然教室 きらり・5年生
出発式を終え、5年生が妙高自然教室に向かいました。これまで、一生懸命準備してきたきらり学年です。楽しく有意義な2日間になることでしょう。
【学校からのお知らせ】 2019-09-05 07:36 up!
毛筆の学習 にじいろ・3年生
大小ボランティアの習字の先生をお招きして、今回は「右はらい」と小筆の使い方を教えていただきました。先生の書く様子をしっかりと見て、集中して練習することができました。
【学校からのお知らせ】 2019-09-04 17:46 up!
学習参観ありがとうございました。
ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。今年度大河津小学校では道徳を核にして教育活動を推進しています。そこで今回も、道徳の授業を参観していただきました。また、夏休みチャレンジ作品展も多くの方々からご覧いただきました。ありがとうございました。作品展は5日まで行っております。まだご覧になっていない方は、ぜひお越しください。
【学校からのお知らせ】 2019-09-03 16:59 up!
業間マラソンが始まりました。
9月25日のマラソン大会に向けて、今週から業間マラソンが始まりました。あいにくの雨でグラウンドを使えませんでしたが、学年を分けて体育館で練習をしました。「なりたい自分」を目指して一生懸命走っています。
【学校からのお知らせ】 2019-09-03 16:59 up!