9月10日(火) 児童朝会「陸上大会壮行会」![]() ![]() ![]() ![]() 12日(木)に行われる「親善陸上大会」に参加する6年生へ5年生が中心となって「壮行会」を行いました。 1年生から5年生による心を込めたエール、5年生からの応援プレゼントと、5年生のアイディアあふれる取組に感心しました。 6年生「かがやき学年」の皆さん、13日はベストコンディションでベスト記録を目指して頑張ってください!ファイト!! 9月9日〜9月24日 全校マラソン練習![]() ![]() ![]() ![]() 晴天時はグラウンドを、雨天時は体育館やギャラリーを音楽が鳴っている間、走り続けます。マラソン大会では、自己記録目指して頑張ります。 9月9日(月) 3年生公開授業「かけ算の筆算」![]() ![]() ![]() ![]() 教科は算数の「かけ算の筆算」です。 班毎に自分の考えを発表し合い、その後、同じ考え方の代表が全体で発表しました。 難しいことにも堂々と取り組んでいて、とても頼もしく感じました。 ミラクル学年の皆さん!頑張りましたね! 9月5日(木) 4年生公開授業「Do you have a pen?」![]() ![]() ![]() ![]() 教科は「外国語活動」。 「運命の人」を探して、その人好みの文房具をプレゼントする、という活動でした。 和やかな雰囲気の中で校長先生も参加しての楽しい授業となりました。 きぼう学年の皆さん、素敵な授業でしたよ!Wonderful! 9月3日(火) 生活朝会![]() ![]() 養護教諭から8,9,10月の生活目標「使ったものはきちんと片付けよう〜かたづけ名人になろう〜」の説明がありました。 バス待ち後の図書室の椅子や学習後の使ったもののしまい方について話がありました。 気を付けていきたいですね。 |
|