親子でスライム作り
PTA親子行事で、オリジナルスライムを作りました。
自分だけの色のスライムや、暗闇で光るスライムを作って楽しみました。
【4年生】 2019-09-10 07:55 up!
栖吉川上流探検
9月6日に、市営スキー場付近の栖吉川上流を探検しました。
以前に探検した中流とは、流れや石の大きさ、生き物の様子が違うことに気付くことができました。
【4年生】 2019-09-10 07:55 up!
生活科【町たんけん1】
9月3日・4日の二日間にかけて、生活科の「かわさきひがしのすてきをしらべよう」の学習で、町たんけんを行いました。自分たちの住んでいる地域で、特に気になったお店や施設を見学し、その魅力や隠された秘密を発見しようと、子どもたちは目を輝かせながら取り組みました。実際に現場で見たり、聞いたり、体験したりしながらたくさんの情報をキャッチしてきました。これまでにない川崎東の素敵な魅力を伝えられるか、まとめが楽しみです。
【2年生】 2019-09-07 08:43 up!
生活科【町たんけん3】
普段から利用しているところや見慣れている場所も、目を凝らすとそこには新たな発見が!!2日間に渡って行った町たんけん。お店や施設の方に、気になったことを直接質問することで、貴重な情報を得ることができたようです。
【2年生】 2019-09-07 08:43 up!
生活科【町たんけん2】
色々なお店や施設に足を運び、川崎東の魅力を発見しようと真剣に取り組んでいる姿が見られました。普段なら立ち入って見ることができないような場所も見学できて、子どもたちの興奮と喜びはひとしおのようでした。
【2年生】 2019-09-07 08:42 up!
Let’sがいこくご
夏休み明け。2年生では外国語の授業がありました。ALTの先生の指導の下、カードを使った自己紹介やゲームなどを行い、楽しみながら、聞き取りや発音を学習しました。ALTの先生との授業は、今年度は後3回予定されています。楽しみながら外国語に慣れ親しんで欲しいと思います。
【2年生】 2019-09-07 08:42 up!