ジョイフル里山木工塾に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日の給食![]() ![]() キムチチャーハン バンサンスー ワンタンスープ ブルーベリータルト 牛乳 暑い日に、ピリッとしたキムチチャーハンは食欲をアップさせてくれます。バンサンスーのさっぱりとした酸味と春雨のツルツルっとした食感で、のど越しよく食べることができました。デザートの甘味でキムチの辛さがやわらぎました。 9月5日の給食![]() ![]() ごはん 手作りふりかけ とり肉と夏野菜の揚げ煮 ミニトマト かきたま汁 牛乳 今日は夏野菜のかぼちゃとなすを使った「とり肉と夏野菜のあげ煮」です。かぼちゃとなす、とり肉、麩を油で揚げて、砂糖としょうゆのタレをからめました。ごはんによく合うおかずです。 岩塚製菓に見学に行きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せんべいの作り方を教えてもらい、米がせんべいの形になるところを見せてもらいました。 また「地域にはたらく場所を」という会社を作った人の思いや、働く方々がとくに気を付けていることとして衛生管理を徹底していることなどについて教えていただき、あっという間の一時間でした。 9月4日の給食![]() ![]() パインパン なすのミートグラタン 元気サラダ 野菜スープ 牛乳 今日は秋においしい野菜「なす」を使ってグラタンを作りました。なすがとろりとやわらかくミートソースにからんで、とてもおいしかったです。サラダは塩昆布とかつお節のうまみがきいて元気モリモリになりました。 9月3日の給食![]() ![]() ハヤシライス 枝豆サラダ 冷凍みかん 牛乳 冷たいデザートをつけるとなぜか涼しくなる・・・まさに今日もそんな気候でした。暑くならないかなと密かに祈りましたが、給食の時間になっても気温は上がりませんでした。少し落ち込んでいましたが、給食が終わり、戻ってくるバットの中は食べ終わったみかんの皮でいっぱいでした。 学習参観にお出でいただき、ありがとうございました。![]() ![]() アウトリーチコンサートがありました。![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日の給食![]() ![]() 長岡マーボー丼 春雨スープ ヨーグルト 牛乳 今日から9月の給食が始まりました。今日は長岡の巾着なすや夕顔が入った「長岡マーボー丼」でした。砂糖、みそ、しょうゆ、トウバンジャン、中華スープ、ごま油を使った味つけは子どもたちに人気で苦手な野菜も食べやすかったです。 児童玄関が新しくなりました![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日の給食![]() ![]() ゆかり枝豆ごはん たらと大豆のレモンあえ いそかあえ 冷たいそうめん汁 牛乳 ゆかりの赤紫と枝豆のみどりがきれいな「ゆかり枝豆ごはん」は、蒸し暑い時期にも食べやすいごはんでした。冷たいそうめん汁は、済んだお汁に野菜の彩りが映え、のど越しよくおなかにすっと入っていきました。 8月29日の給食![]() ![]() ごはん たまごやき なすと神楽南蛮のみそ炒め 夕顔のカレー煮 牛乳 今日はなすと神楽南蛮をを使って「なすと神楽南蛮のみそ炒め」を作りました。神楽南蛮は長岡野菜の一つで、山古志地区で栽培される独特な南蛮(とうがらし)です。肉厚・大型で、さわやかな辛みが特徴です。ゴツゴツした外観が神楽面に似ていることから「かぐらなんばん」とよばれるようになりました。今日はなす、ピーマン、ひき肉などと一緒に炒めて、みそ、砂糖、しょうゆ、酒で味つけました。南蛮みその辛さで、食欲アップすること間違いなしです。白いごはんが進みました。 学校が少しずつ姿を現してきています。![]() ![]() ![]() ![]() ALTパメラ先生との英語の授業![]() ![]() 8月28日の給食![]() ![]() 中華そぼろ丼 糸うりの中華あえ わかめととうふのスープ 牛乳 豚ひき肉や焼き豚のほか、赤や黄色のパプリカ、大豆、枝豆など色鮮やかなそぼろ丼はかみごたえもあり、とてもおいしかったです。越路産の糸うりを使ったさっぱりとしたサラダは彩りよく、糸うりの食感がシャキシャキしておいしかったです。 陸上練習![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日の給食![]() ![]() 冷やしサラダうどん カレーポテトビーンズ ミニゼリー 牛乳 蒸し暑いときの冷たいうどんに大喜びの子どもたちでした。サラダうどんというネーミングでしたが、うどんとサラダを別々に食べる子どもがほとんどでした。ごまたっぷりのサラダはそのまま食べておいしかったです。揚げたじゃがいもと大豆をカレー味のたれでからめた「カレーポテトビーンズ」は子どもたちに人気で、おかわりに長い列ができていました。 8月26日の給食![]() ![]() キーマカレー(ごはん&ナン) フルーツポンチ 牛乳 夏休みが終わり、今日から給食が再開しました。夏休み明け最初の給食は、少なめのごはんとナンがついたキーマカレーです。ごはんと一緒に食べたり、ナンにつけて食べたり、楽しく食べました。 夏休み学習発表会![]() ![]() ![]() ![]() 陸上大会に向けて練習開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |