体育委員会 持久走大会に向けて![]() ![]() 休み時間になると、体育委員会が積極的に自主練習を全校に呼びかけます。 そして、昼の放送で、自主練習でがんばっていた姿を紹介しています。 体育委員会のリードのおかげで、校内に明るく前向きな雰囲気ができています。 走る子どもたちに引き寄せられ、職員も走っています。 みんなで秋の風を感じながら、さわやかな汗を流しています。 第2回避難訓練(児童引き渡し訓練)の様子
学習参観後に、水害を想定した避難訓練を行いました。
子どもたちは通報内容を確実に聞き取り、指示に従って安全に行動できました。 保護者の方々のご協力のおかげで、引き渡しも迅速に、円滑に行うことができました。 避難訓練を契機に、ご家庭でも災害時の避難についてぜひ確認してください。 特に、最近は大雨による被害が各地で懸念されています。 学校・家庭・地域・関係機関の連携を生かして、より安全・安心な学校を目指していきましょう。 3年生 持久走大会に向けて![]() ![]() 走る距離が、昨年より500m長くなりました。 しかし、子どもたちは張り切っています。 互いに励まし合いながら、長距離走の練習に励んでいます。 持久走大会、さわやかな汗を流す子どもたちの姿をご期待ください。 3年生 朝の読み聞かせの様子
今朝は、図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
子どもたちは大喜び。 ボランティアの方々の推薦による名作を存分に味わいました。 図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 |