カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
生徒会
特別支援学級
140周年記念実行委員会
最新の更新
5年生ロボホン出前授業
児童朝会
夏休み校内作品展6日までです。
たくさん学んだ4年生、社会科見学☆
親善陸上大会に向けて練習
学校に元気な声がもどってきました!
みんなの思いで話が楽しみです。
民謡流し・灯籠流しに参加
個別懇談2日目
明日から夏休み
4年生の花火玉点灯式〜アオーレ長岡にて〜
給食委員会企画!〜あの物語にも出てきた夢のごちそう献立〜
5年生 音楽の広場
花火玉展示完了
着衣泳
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
5年生ロボホン出前授業
5年生は、今日明日とロボホンを使ったプログラミング学習を行います。ロボホンが、自分たちの入力したプログラム通りに動くと「おー!」と歓声が上がり、とても楽しそうでした。「ここは、こうするといいんじゃない?」と互いに意見を出し合いながら熱心にパソコンを覗き込んでいました。
普段の生活で使っているものの多くで、プログラミングの技術が使われています。今回の学習が、自分の将来や職業選択に役立ってくれると嬉しいです。
児童朝会
今日は、児童朝会でした。放送委員会と保健委員会が、クイズや劇をまじえた楽しい発表をしてくれました。放送委員会では、クイズ形式で仕事内容の紹介を行い、全校に放送を静かに聞くよう呼びかけました。保健委員会では、けがの予防をテーマに、学校生活の中で気を付けてほしいことを呼びかけました。短い時間の中でも、しっかりと伝えることができて立派でした。
夏休み校内作品展6日までです。
子どもたちが夏休み中に一生懸命作った作品を展示する作品展が、ただいま各教室にて開催中です。作品は、細部にまでこだわった工作、旅行や料理したことをまとめた体験記、なぜ?を追究した科学研究など様々です。6日の学習参観で学校にいらした際には、ぜひ子どもたちの作品をご覧になってください。思わず「そうだったのか!」「すごい!」と言ってしまうような素晴らしい作品ばかりです。
<<
2019年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
年間行事予定表
平成31年度大島小学校年間行事予定