8/22全国大会速報
陸上競技の全国大会(大阪府)に、男子110mハードルで参加しています。
今日は、会場までの交通状況の確認や、競技会場の下見、明日の予選スケジュールに時間を合わせたアップなど、本番に備えています。
写真は、会場の外観と場内の様子、サブグラウンドの様子です。
【部活動】 2019-08-22 11:57 up!
8/22小学校合同陸上練習2
短距離の練習風景(写真左)
走り幅跳びの練習風景(写真中)
長距離走は走力でグループ別に(写真右)
陸上部の皆さん、活動をリードしてくれてありがとう!
【学校行事】 2019-08-22 11:12 up!
8/22小学校合同陸上練習1
学区内の3つの小学校の選手が集まり、合同練習会がありました。(写真左)
種目に分かれて練習しました!
ハードルの練習風景(写真中)
走り高跳びの練習風景(写真右)
【学校行事】 2019-08-22 11:09 up!
8/22部活動3
吹奏楽部はPC教室で(写真左)
卓球部は練習前のランニング(写真中)
陸上部は小学生と一緒に練習開始!(写真右)
【部活動】 2019-08-22 11:04 up!
8/22部活動2
野球部はノック中(写真左)
テニス部はリターン練習(写真中)
茶道箏部は部室の清掃(写真右)
【部活動】 2019-08-22 11:01 up!
8/22運動会準備3
後始末を始めるパネル担当者たち(写真左)
執行部は、空いた時間に整備活動(写真中)
【生徒会】 2019-08-22 10:54 up!
8/22運動会準備2
【生徒会】 2019-08-22 10:51 up!
8/22運動会準備1
パネルはほぼ出来上がっているようです!頑張りましたね〜
【生徒会】 2019-08-22 10:50 up!
8/22部活動1
バレー部は練習前に校舎の清掃・・ありがとう・・そして、奉仕する心はいいプレーにつながりますよ(写真左・中)
剣道部は早い時間から素振りを始めていました(写真右)
【部活動】 2019-08-22 08:38 up! *
8/22小学生を迎えて・・
学区内の3つの小学校の選手が、陸上練習をするために集まります。
陸上部は朝から、ぬかるんでいる走路の整備や用具の準備をしています。
ありがとう〜!
【部活動】 2019-08-22 08:35 up!
8/21不安なときは
授業再開まであと1週間です。生徒も保護者も、不安がある場合には、学校に相談して下さい。
また、学校に相談しにくい場合は、下記のような相談窓口もありますので、ご利用下さい。
長岡市 子どもサポートコール
0258-39-2216
月〜金 9:00〜16:00
【学校行事】 2019-08-21 14:38 up!
8/21大雨に注意!
中学校区の近隣(弥彦村・燕市・三条市方面)で、未明から猛烈な雨になっているなど、天気が不安定な状況です。
各方面の降雨状況や河川増水状況に応じ、登校・出勤時は、安全を優先に配意してください。
急な大雨に備えたほうが良い気象状況になっています。
【学校行事】 2019-08-21 06:23 up!
8/20調理場の準備
8/28の給食再開に向けて、調理場の準備がはじまっています。
細かいところは、調理員さんたちが手作業できれいにしています・・。
【給食室】 2019-08-20 15:11 up!
8/20雨の一日
今日は朝から雨が降り続いています。
昨日までの高温から、少し解放された気分ですが、週末からは寒暖差がある天気予報ですので、授業再開前の健康管理に気を付けてほしいです。
【お知らせ】 2019-08-20 13:14 up!
8/20部活動3
【部活動】 2019-08-20 10:09 up!
8/20部活動2
陸上は屋内練習(写真は「ラダートレーニング」)(写真左)
飲水タイム中のバレー部(写真中)
女子バスケは2対1で(写真右)
【部活動】 2019-08-20 10:01 up!
8/20部活動1
吹奏楽は体力作り(写真左)
茶道箏部は松澤指導員から技術指導(写真中)
男子バスケはギャラリーで順番待ち(写真右)
【部活動】 2019-08-20 09:58 up!
8/20運動会準備2
1・2年生を加えて、アトラクションの練習に入っています。
【生徒会】 2019-08-20 09:54 up!
8/20運動会準備1
パネルはあと一息のようです。
黄軍のTシャツが仕上がりました!(写真右)
【生徒会】 2019-08-20 09:52 up!
8/19部活動2
吹奏楽:PC教室で練習中です(写真左)
剣道:打ち方を丁寧に確かめています(写真中)
バレー:宿題に取り組んだ後、練習開始です(写真右)
【部活動】 2019-08-19 10:28 up!