8/20調理場の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 細かいところは、調理員さんたちが手作業できれいにしています・・。 8/20雨の一日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日までの高温から、少し解放された気分ですが、週末からは寒暖差がある天気予報ですので、授業再開前の健康管理に気を付けてほしいです。 8/20部活動3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飲水タイム中のバレー部(写真中) 女子バスケは2対1で(写真右) 8/20部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道箏部は松澤指導員から技術指導(写真中) 男子バスケはギャラリーで順番待ち(写真右) 8/20運動会準備2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20運動会準備1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黄軍のTシャツが仕上がりました!(写真右) 8/19部活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道:打ち方を丁寧に確かめています(写真中) バレー:宿題に取り組んだ後、練習開始です(写真右) 8/19部活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/19運動会準備3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 執行部のうち合わせ「ポスター貼るのをお願いするときは・・」(写真中) 8/19運動会準備2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 振付を1・2年生に教えているチームもありました。 8/19運動会準備1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/17台風10号が去って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトとオクラは元気です。(写真左-中) 強風に備え飛ばされ易い物は屋内に避難(写真右) 8/16久しぶりの雨![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 墓の掃除のついでに学校に寄ってみると、生徒玄関周りの花は、雨にうたれて元気を回復しているように見えました。お盆期間中の猛暑の中でも、職員が水を絶やさなかったようです。(写真) 夏休みも3分の2が終わり、来週から部活や運動会準備が再開します。体調を整えて、授業再開にも備えましょう! 8/15終戦の日![]() ![]() ![]() ![]() 私たちは歴史から多くの事を学ぶ必要があります。特に戦争は、絶対繰り返してはいけないのです。 校長 時々つぶやきます 写真は長岡花火で打ち上げられた追悼の花火です。 8/15暑さと台風![]() ![]() ![]() ![]() また、台風の進路を注視して下さい。台風接近から通過後の強い風にも気をつけましょう! 8/14酷暑でした!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は上越市が日本で一番の気温を観測したそうですね。 夏休みもあと2週間です。生徒も職員も元気に授業再開の日を迎えてほしいです! 8/13高温と台風![]() ![]() ![]() ![]() 複数の天気予報で高温(台風接近によるフェーン現象など)が予想されています。出かける前やこまめな水分補給で熱中症を予防しましょう。 また、台風の進路を注視して下さい。台風の影響により、17日以降の部活動に変更があるかもしれません。 スマホ等によるトラブル![]() ![]() ![]() ![]() 「無断で顔画像当をアップする」「メッセージがひっきりなしに送られてくる」などです。 学校で指導していますが、各家庭でも約束を作って持たせてください。 学校での指導→7/24ネット被害ゼロ講演会1 8/11中之島夏まつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |