7月31日(水) 高温のため、本日午後及び明日のプール開放は中止![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後3時のプールサイドの気温は34度、強い日射しで注水を続けても水温は29度でした。 7月31日(水) 校内研修会![]() ![]() 赤坂先生の明るい話し方で大いに盛り上がりました。これからの越路西小にとって、とても価値のある有意義な研修会となりました。 赤坂先生、ありがとうございました。 7月26日(金) PTAプール開放![]() ![]() ![]() ![]() プール監視の保護者の皆様、暑い中、ありがとうございます。 7月24日(火) 夏休み直前!講話朝会![]() ![]() ![]() ![]() はじめに地域の野球チームの表彰を行いました。 次に、校長先生から夏休みに頑張ってほしいことのお話がありました。 ・「これはがんばった!」と自慢できる夏休みにしてほしい ・お手伝いをしっかりしてほしい ・安全に生活してほしい 校長先生のお話を守って、楽しい夏休みにしてください! 7月18日(木) みのわの里訪問![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、来年の「パラリンピック」の種目「ボッチャ」をみのわの里の皆さんと一緒に体験しました。 7月17日(水)・18日(木) 自然教室で子ども自然王国へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポイントラリーや沢登り体験で自然と触れ合い、キャンプファイヤーやカレーライス作りで、仲間と協力することの良さを感じてきました。 学んできたことを夏休み以降の学校生活で発揮できるよう指導していきます。 7月5日(金) 道徳学習参観 学校保健委員会 学年懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、学校保健委員会では「食」について、子どもたち、保護者に向け2回に分けて講師の方からお話していただきました。 学年懇談会では、夏休みを前に子どもたちのこれまでの成長や夏休みの課題について話し合われました。 お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。 7月4日(木) アルビレックスBBがやってきた!!![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市の「ながおか夢授業」の一環として、6年生と各選手たちとが一緒に体を動かしたり、将来の夢に向かって努力することの大切さを話し合ったりするキャリア教育の学習を行いました。 7月1日(月) 授業公開1年生「おもいだして はなそう」![]() ![]() ![]() ![]() 今回は「国語」でした。 グループの人たちの前で思い出しながら、発表したり、質問したりする1年生の姿に大きな成長を感じました。 頑張っている1年生に感動、感激しました! |