カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学年の活動
最新の更新
夏休みも元気に
修学旅行2日目
6年生 修学旅行1日目
各学級みんなの協力で大成功!やまなみフェスティバル
先輩への憧れを通して学ぶ
中学校区の大人も学び合い
学級で学び合う
いじめ見逃しゼロ アピール
なかよし班で学び合い
感動の運動会 その3
感動の運動会 その2
5/25 感動の運動会 その1
令和元年度 柿小学校大運動会について
運動会間近
全校のためにがんばる高学年〜プール清掃〜
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
修学旅行2日目
修学旅行の2日目は、白虎隊霊場・白虎隊記念館の見学や大内宿の自由散策を行いました。また、昼食は、喜多方の町をグループで散策し、自分たちで選んだお店で、名物の喜多方ラーメンなどを食べました。会津の歴史・伝統・文化を訪ねる2日間の全行程が無事終了しました。カラフル学年17名の最高の思い出になったことと思います。
6年生 修学旅行1日目
保護者の皆様や5年生に見送られてスタートした修学旅行の1日目。鶴ヶ城の見学や赤べこの絵付け体験、御薬園でのお点前の体験等をしました。会津の歴史や文化に触れ、充実した1日となりました。
みんな元気に1日、過ごすことができました。2日目は、白虎隊記念館の見学や喜多方の自由散策をします。
各学級みんなの協力で大成功!やまなみフェスティバル
6月28日(金)に、児童会祭「やまなみフェスティバル」が開かれました。2年生以上の学級が、みんなで知恵と力を結集して、全校の子どもたちや山通保育園の子どもたちに楽しんでもらえる出店を開きます。1年生は、保育園の子どもたちに案内状をつくって渡し、フェスティバルに招待します。
2年生は「?ボックス」と「水ぞくかんクイズ」、3年生は「人間まちがいさがし」、4年生は「ストップロード」と「ボーリング」、5年生は「はしのたつじん」、6年生は「おばけやしき」を出店し、どこも賑わい楽しそうな笑顔にあふれていました。
3枚の写真は、2年生、3年生、4年生の出店です。
<<
2019年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
7月号