工事が着々と進んでいます![]() ![]() ![]() ![]() 工事は急ピッチに進んでいます。![]() ![]() 長岡市平和祈念式典に参加しました。![]() ![]() 改修工事 〜3階でもエアコンが使えるようになります〜![]() ![]() 児童玄関の改修が進んでいます。![]() ![]() 夏休みです![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが毎日かわいがって育てていたヒマワリとホウセンカが、きれいな花を咲かせています。ヒマワリは、花が終わって種になり始めたようです。 次に子どもたちが登校してくるときには、立派な種ができているかもしれませんね。 どの子どもにとっても楽しい夏休みとなりますように。 着衣泳をしました![]() ![]() おおきなかぶ 音読劇![]() ![]() 4月に入学してから4カ月とってもよく頑張った1年生。 学習面・生活面ともに大きな成長が見られた4カ月だったなと思います。 夏休み前最後の国語の単元「おおきなかぶ」では、各クラス音読劇をすることを目標に学習してきました。「おじいさんっぽく読んだ方がいいよ。」「かぶが抜けたときはみんなで“抜けた〜!”と言おう。」などお友達と相談しながら音読劇を完成させることができました。 いざ夏休み!![]() ![]() 明日からの夏休み、楽しく、安全に過ごしてほしいと思います。 8月26日に楽しかった思い出でとともに元気に登校してくるのを待っています。 よい夏休みを! 7月24日の給食![]() ![]() 冷やしうどん 手作りかきあげ 糸うりのカラフルサラダ ミニゼリー 牛乳 今日は夏休み前最後の給食です。暑い夏にぴったりの「冷やしうどん」を作りました。冷たいうどんとつゆに子どもたちは「おいしい」「また作って」とおいしそうに食べていました。 夏休み前最後の給食、おいしくいただきました。![]() ![]() 7月23日の給食![]() ![]() ごはん 手作りひじきふりかけ 豚肉とじゃがいもの揚げ煮 舟形きゅうり 夏野菜のみそ汁 牛乳 今日はひじきふりかけを作りました。水で戻したひじきときくらげをしょうゆ、砂糖、みりん、水で焦がさないように注意しながら煮ます。汁気がなくなってきたら、かつお節、赤しそふりかけ(ゆかり)、ごまを加えて混ぜます。ソフトな食感のふりかけで、ごはんがすすみました。 一学期前半がんばったね!![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日の給食![]() ![]() ジューシー ゴーヤチャンプルー アーサー汁 牛乳 今日は「沖縄料理」に挑戦しました。「ジューシー」は沖縄の炊き込みご飯で、豚肉、にんじん、昆布などが入っています。沖縄といえばゴーヤが有名です。ゴーヤはきゅうりみたいな形をしていて、いぼがたくさんある野菜です。今日は、豚肉、たまご、もやし、生揚げといっしょにチャンプルーにしました。「チャンプルー」は、「いろいろな材料を混ぜていためる」という意味です。アーサー汁には海藻の仲間の「あおさ」が入っています。ジューシーは「おいしい!」とおかわりをしていましたが、苦みのあるゴーヤは苦手な子どもが多かったです。 7月19日の給食![]() ![]() ごはん 夏きりざい のりずあえ トマト肉じゃが 牛乳 今日は7月の「ながおか減塩うま味ランチ」です。きゅうりやオクラなど夏野菜たっぷりの「きりざい」は初めて作りました。「納豆大好き」「毎日食べているよ」など子どもたちに人気がありました。トマトが入った肉じゃがはさっぱりとしていて夏にぴったりの料理でした。 7月18日の給食![]() ![]() ごはん たらとじゃがいものごまだれ ひじき煮 夏けんちん汁 牛乳 ゆうごうを知っていますか?長岡野菜の一つで、一般的にはゆうがおと言いますが、長岡弁でゆうごうと呼ばれるようになりました。今日は夏けんちん汁に「ゆうごう」を入れました。やさしい味でおいしかったです。 衛生検査パーフェクト!![]() ![]() 3年生 着衣水泳と水泳納め![]() ![]() 体操着を着たまま泳いで動きにくさを体感したり、背浮きで顔を水面に出したまま長く浮く練習をしたりしました。いざというときに自分の命を自分で守るための学習です。子どもたちは一日でずいぶん上手に浮けるようになりました。 これで今年度の3年生の水泳授業はおしまいとなります。保護者ボランティアの皆様のおかげで、子どもたちは安全に楽しく活動することができました。誠にありがとうございました。 7月17日の給食![]() ![]() セルフ黒パンチーズサンド (黒糖食パン+スライスチーズ) ポークビーンズ 海藻サラダ 牛乳 今日は食パンにスライスチーズをはさんで食べるセルフ黒パンチーズサンドでした。パンの日を楽しみにしている子どもたちは多く、おいしそうに食べていました。越路産大豆がたっぷり入ったポークビーンズも人気がありました。 7月16日の給食![]() ![]() わかめごはん とり肉のからあげ 春雨サラダ かきたま汁 いちごクレープ 牛乳 今日は6年生のリクエスト献立でした。給食委員会が企画をして、6年生の給食委員が集計をしてメニューを決めました。とり肉のからあげはどの学年のリクエストにも登場する人気メニューです。今日もからあげのおかわりじゃんけんで盛り上がりました。 |