体育祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ1,2年生のリーダーも加わり、本格的な活動が始まりました。 応援歌の歌詞や振付の確認をしたり、声出し練習をしたりと、両軍ともそれぞれの計画に沿って活動することができました。全体集会では、今日までの進捗状況を共有し、刺激し合っています。 なお、13:00から行われた全体集会ですが、3分前には全員が着席して待っていました。当たり前のことを当たり前にできることは、大変すばらしいです。リーダーの意識の高さの表れではないでしょうか。 明日以降も、応援リーダー、パネルリーダーともに頑張りましょう! 花火ボランティア頑張りました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山本中からは18名が参加し、ゴミ拾いやブルーシートの撤去を行いました。 年々観覧マナーが向上しているためかゴミの量は少なかったですが、山中ボランティア隊は、小さなゴミも見逃しません。各自が持った袋にはたくさんのゴミが集まりました。 約40分にわたって活動し、コッペパンと飲み物を受け取って帰宅です。疲れた後の朝食は、さぞかしおいしかったことでしょう。 参加生徒の皆さん、ありがとうございました!そして、お疲れ様でした! 体育祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 今日はパネル担当が集まり、色付けを始めました。 パネル長に進捗状況を尋ねると、両軍とも「順調です!」とのことです。 エアコンの効いた教室での作業は効率よく進んでいるようです。 今週から来週にかけて、完成を目指していきます。完成が楽しみです。 |
|