TOP

8月1日 先生たちも勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みは先生たちにとって勉強ができる場がたくさんあります。

 中之島地区合同職員研修会では,「人権教育・同和教育」の研修会を開催しました。
 部落解放同盟の方からお出でいただき,差別について学びました。

 その前には,小中連携で顔を名前の分かる関係になることを目的に,「昼食会」も開きました。

 その後は,「学びづくり委員会」「健康づくり委員会」「生活づくり委員会」に分かれて研修しました。ふうー。とても暑い日が終わりました。

8月1日 平和祈念式典に参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月1日は長岡空襲で犠牲になった人たちに思いをはせ,恒久平和を誓う日。
 アオーレ長岡で開催された祈念式典に4名の児童が参加してくれました。


 空襲体験のお話は,危機迫る時間をとつとつをお話される姿が,強烈に印象にのこりました。素晴らしいお話をお聞きできたと思います。


 慰霊の日に,我が校の児童が設置した「はなはす」がきれいに咲き,すがすがしい気持ちになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31