教育目標「向学 創造 協和」

7/30運動会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パネルは下書きが進んでいます(写真左)
振付練習中!(写真中)

7/30部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バレー部は10時頃から練習開始です(写真左)
野球部はもうすぐ練習終了(写真中)
冷房の部屋で休憩する陸上部(写真右)
気温30度を超えおり、運動を制限していますので、早めに活動を終える部もあります。

7/30部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から暑いです・・どの部活も、スローなペースで練習を始めています。
20〜30分に1回の休憩・給水タイムを入れています。
写真は男女バスケと剣道部です

7/30朝の光景

画像1 画像1
部活動が当番制で、花の手入れをしています。

7/29部活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から活動の2つの部活です
吹奏楽部「この曲の世界観は・・」(写真左)
創作部:作品展への出品に向けて・・(写真中)

7/29運動会準備3

画像1 画像1
運動会準備の様子を見廻る生徒会執行部・・
教室汚してないかな〜

7/29運動会準備2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会準備・・Tシャツとパネルの作成も始まりました!
Tシャツのデザイン作成中(写真左)
デザイン転写の準備をしています(写真中)
パネルは講堂で作業開始!(写真右)

7/29運動会準備1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの運動会準備活動も始まりました!
3年生のリーダーたちは、各教室で準備活動・・・冷房があって快適なようです(写真)

7/29部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部「雨に負けないぞ〜!」(写真左)
テニス部「雨だ〜避難!」(写真中)
吹奏楽部:冷房の効く図書館が拠点になります(写真右)

7/29部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バレー部「1〜2〜3〜!」(写真左)
卓球部「みんなで準備運動しま〜す!」(写真中)
剣道部「VTRを見て昇段審査の練習」(写真右)

7/28部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部は三条で記録会です。
自己新記録やジュニアオリンピック出場記録を目指して頑張っていました!

7/27部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
剣道部も頑張っています。
サッカー部の最後の試合が終わりました。お疲れ様でしたー!

7/27部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカー部は中越リーグ戦です
陸上部は先生から水をかけてもらっていました(写真中)
野球部も頑張ってます

7/26運動会結団式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チームにより、様々な演出が・・
「ドラえもんの色は!青〜!」先生が吠えた!(写真左)
まずは3年生から、気合を入れて!(写真中)
早くも応援練習!(写真右)

7/26運動会結団式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各チームに分かれて、まずは、リーダーたちから自己紹介と決意表明です!

7/26激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部の全国大会出場と、吹奏楽部の県大会出場に対して、激励会を行いました。
代表生徒の決意発表(写真左)
生徒代表から激励の言葉(写真中)
全校で応援!(写真右)

7/26全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長から「『向学』と『創造』の夏休みにしよう!」(写真左)
生徒指導担当「落としてはいけないものが3つあります!」(写真中)
養護教諭から「朝食と睡眠をしっかりとりましょう!」(写真右)

7/26全校集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み前の全校集会です(写真左)
県大会・中越吹奏楽コンクール・英語検定の賞状の伝達です(写真中)
サッカー部の部旗返還。歴史に幕を下ろします。(写真右)

7/26昼の生徒会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼の生徒会アワーです。
放送室で機械を調整する報道委員(写真左)
運動会のTシャツ・パネル代表のスピーチ(写真中)
生徒会アワーの司会をするみなさん(写真右)

7/26県大会速報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳
男子200自由型 予選15位
男子200バタフライ予選13位 でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31