| 飯盛山で【6年修学旅行】            登るぞ!さあ飯盛山【6年修学旅行】        階段170段以上! 頑張って登るぞ! 買い物タイム【6年修学旅行】        この事前学習もバッチリです。お目当てのものがしっかり買えたでしょうか?お家の方へのお土産も! 天守閣【6年修学旅行】            鶴ヶ城会館で昼食です【6年修学旅行】        昼食です。 いつもより早い時間ですが。ちょっと豪華な昼食です。 このあと鶴ヶ城に行きます! ならぬことはならぬものです【6年修学旅行】            もちろん今の時代にはそぐわないものもありますが、大事な掟もたくさんあります。心にしみたかな。 日新館で【6年修学旅行】            座禅に挑戦。シーンとした座禅場。肩をたたいてもらいたい子は自ら合掌。ビシッと肩をたたく音。気が引き締まります。 ホテル出発式【6年修学旅行】            友達との楽しいひとときを過ごすことができ、思い出もたくさんできました。たいへんお世話になりました。 さあ、2日目の活動も張り切って行きましょう! 朝食です【6年修学旅行】            でも寝不足かな? 夜は具合が悪くて保健室で寝る子もなく、全員が自分の部屋で寝ることができました。 朝食です。 今日も頑張れるパワーの源をしっかりといただきましょう! おはようございます【6年修学旅行】            子どもたちはしっかり眠れたでしょうか??4時半過ぎたころからゴソゴソ? 今日の活動が子どもたちにとって実り多いものになりますように。 青空ものぞいています。 何とか雨にあたらず行けそうです。 室長、活動班長会議【6年修学旅行】    今日のふりかえり、明日の予定確認まできっちりとしました。 明日も良い活動ができるよう、みんなをまとめてくださいね。もちろん全員が協力しあって。 このあと消灯になります。明日のためにしっかりと寝てください。 おやすみなさい。 本日のホームページの更新もこれで終わりにします。お付き合いいただきありがとうございました。 とにかくみんな元気です!お家の皆さんも安心しておやすみください。 明日、またよろしくお願いします! ホテルの部屋で【6年修学旅行】    夕食です【6年修学旅行】            よく噛んでしっかり食べましょう! 赤べこ完成!【6年修学旅行】            さて、だれの作品でしょうか?? 赤べこづくり【6年修学旅行】        出来上がりが楽しみです! ホテルに到着しました【6年修学旅行】        予定より早い到着となりました。 皆、バス酔いなどもほぼなく元気です! しっかりあいさつをして、それぞれの部屋に向かいます。 本光寺講話【6年修学旅行】        長岡藩士殉節の碑【6年修学旅行】    一人一人が思いを込めてまいりました。 おやつタイム    この時間も楽しみにしてました。 急にバスの中が甘い香りにつつまれました。 またみんなが元気を増した感じです。 記念写真【6年修学旅行】        これからバスに乗って、本光寺を目指し、2時間ほどのドライブです。 | 
 | |||||