元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

8月の夏休み号の給食だより(表・裏)を掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="8464">令和元年度 夏休み号 表</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="8465">令和元年度 夏休み号 裏</swa:ContentLink>

3年生で、絵具遊びをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は絵の具を使って色遊びをしました。
 大きな模造紙や障子紙に、筆や刷毛を使って円や線を描いたり、霧吹き、色氷を使って色を伸ばしたりしました。また、初めて体験した小麦粉絵の具のとろんとした感触にみんな大喜び!手形を押したり、手のひらで絵の具を伸ばしたり楽しそうに活動しました。
 できがった色紙は、この後”動物”に変身します!

2年生で、作品展に向けて、ぬたくりや野菜スタンプで色を付けたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 草原を作るために、教室いっぱい広げた模造紙をクラスのみんなで緑に塗りました。最初は、みんなで塗ったり、小麦粉絵具の感触を味わったりしているうちに、草原が出来上がっていきました。最後は夢中で色を塗りました。
 次の時間には、動物の立体工作に使うために、画用紙に色を付けました。今回は色氷を動かしたり、レンコンやピーマンの野菜スタンプを押したりしました。様々な形、色の模様にびっくりしました。

7月の保健だよりを掲載します。

<swa:ContentLink type="doc" item="8412">令和元年度 7月保健だより</swa:ContentLink>

第1回オープンスクール

画像1 画像1
第1回オープンスクールを開催します。

日 時:7月11日(木)9時30分より
             11時30分まで(受付は9時30分より)

*事前に校内ガイドを希望された方は、10時25分にランチルームに集合してください。なお、校内ガイドは事前申し込みの方のみになっております*

当日の学習活動については、こちらをご覧ください。
オープンスクール学習活動
なお、天候等により、学習活動が変更される場合もあります。ご了承ください。
 


おもしろ自転車が楽しかったよ。(高柳宿泊学習2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に足踏みをして進む自転車はあるけれど、いろいろなこぎ方や形の自転車があってびっくりしました。2人乗りの自転車だけでなく、3人、4人で乗る自転車にもびっくりしました。友達や先生と会話をしながら乗った自転車はとても良い思い出です。

米粉クッキー作りをがんばったよ。(高柳宿泊学習1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ビニール袋の中で卵や米粉などを混ぜて作りました。手も汚れなかったので、楽しく作ることができました。クッキーの形は各自が好きな形を作りました。出来上がったクッキーはとてもおいしかったです。

色水を作って作品を作ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 絵具と水をペットボトルやプラスチック容器に入れて、色水をたくさん作りました。好きな色を混ぜてできた色水はとてもきれいでした。作った色水を使って、花火を作りました。画用紙に咲いた花火もとてもきれいでした。

画用紙を切って作品を作ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 画用紙にクレヨンやスポンジなどを使って様々な色をつけました。お気に入りの単色を選んだり、複数の色を混ぜたりしました。それをはさみを使って切ったり、手を使ってちぎったりして、花火の絵を作りました。

初めてのおから遊びを楽しんだよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おからをたたいたり、こねたりして楽しみました。日頃遊んでいるスライムや小麦粉粘土と違う感触にびっくりする様子も見られました。クッキーやケーキなどを作り、一人一人が素敵な物語を作って楽しみました。水を入れて、ドロドロになったおからや食紅で色付けしたおからで楽しむクラスもあったようです。新しい感触にみんなが大喜びでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31