お知らせです。
学校だより7月号に載せたお知らせ2点です。よろしくお願いいたします。
1 8月13日(火)〜16日(金)の4日間、学校は無人化とします。期間中の緊急連絡先は、生徒の事件・事故等については学校教育課(39-2249)、施設・設備関係については教育施設課(39-2236)にご連絡ください。 2 現在、毎週水曜日を部活動停止日とし、放課後の部活動については「なし」としていました。今後は完全休養日として設定するため、毎週水曜日は朝の練習についても全部活動が行わないこととしました。ご理解をお願いいたします。 保護者会と体育祭応援練習の様子です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その間生徒は武道場と体育館に分かれ、体育祭の応援練習をしています。今年は例年以上に仕上がりが早く、声のボルテージも上がっています。本番が今から楽しみです。19日には学校だよりとともに、体育祭(8月31日)のご案内もお届けします。 後援会授業参観と給食試食会を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観では、3年社会のゲストティーチャーによるドローン技術を活用した米づくりの講話、ALTによる英語の会話練習、技術のラジオ組立などを見ていただきました。 試食会では生徒に人気のタコライスを食べていただきました。 情報交換会では、「校内が落ち着いており、和やかなムードである」「市内で交通事故が増えている。気を付けてほしい」など、さまざまなご意見をいただきました。ご意見を今後の教育活動に生かしていきます。 夏の環境整備作業を実施します。
7月6日(土)に行う、PTA夏の環境整備作業は、予定どおり午前7時30分から行います。軍手やタオル等をお持ちになり、お集まりください。
2、3年生が校外学習に出掛けてきました。![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のねらいは職場見学で働くことへの理解を深めるとともに、班別行動で協力性と社会性を身に付けること。3年生はさらに職業観、勤労観を深め、高校選択への主体性を高めることです。 普段学校の中では学べない社会や企業、施設、専門学校や大学を知ることで視野を広げるとともに、自分の将来について深く考えることができました。貴重な学びの機会となりました。 体育祭の軍を決めました。![]() ![]() ![]() ![]() 最後に各軍の団長がはっぴを着て、意気込みを発表しました。今後は地区大会終了後、7月8日の結団式に向けて準備活動が始まります。、 地区大会激励会を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() 各部からは、大会の目標や意気込みを述べてもらいました。選手が健闘し、全力を尽くせるように祈って全校で校歌を歌い、エールを送りました。応援団長を中心とした成長した全校応援の姿を見ることができました。選手宣誓では、今まで応援してくれた仲間、保護者、地域の皆様に、感謝の気持ちが伝わるプレーを見せることを誓いました。 全校生徒が「チーム江陽」の一員となり、一丸となって地区大会に臨むムードができました。7月中旬の県大会出場に向けて、全力を尽くしての頑張りを期待したいと思います。応援よろしくお願いいたします。 朝から元気に活動しています。![]() ![]() ![]() ![]() 1学期後期の目標は【協働・充実】です。自分たちのできることを自分たちの手で自主的に行う。目標達成に向け、生徒会活動が活発になってきており、成長と頼もしさを感じます。来週から始まる地区大会での活躍への期待も高まります。 1学期後期のスタートです。
今年度は、1年を4つの教育期に分けて活動しています。
6月6、7日に中間テストを終え、1学期前期が終了しました。6月11日から10月14日までを1学期後期とします。めあては【協働・充実】です。地区大会、体育祭など、仲間と切磋琢磨する場面を大切にし、気力・体力の充実を図る時期です。生徒の積極的な学び合い、学級や生徒会の日常活動を充実させていきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 教育実習生とともに学んでいます。![]() ![]() 授業、給食、清掃、部活など、教員の仕事を実際に体験しながら学んでいます。生徒と年齢が近いこともあり、いろいろな会話を楽しんでいる様子です。2名は14日まで2週間、1名は21日まで3週間の実習です。 小中合同あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 中学1年生は母校に行き、小学生に笑顔で明るくあいさつやハイタッチをしました。 1年生がふれあい遠足に行きました。![]() ![]() ねらいは、(1)粘り強さや仲間との親睦・協調性を深めること、(2)学年の団結力を磨き、今後の活動に生かす、の2点です。 概ねルールを守り、明るく元気に活動してくることができました。今後の学校生活に今日の経験を生かしていきましょう。(写真は5組です) 生徒総会を行いました。![]() ![]() 5月11日(土)PTA環境整備作業の実地について
本日5月11日(土)のPTA環境整備作業は、予定どおり7:30から実施いたします。よろしくお願いいたします。
入学式を行いました。![]() ![]() 新入生、在校生ともに新たな目標と夢を持ち、決意をするスタートの1日になりました。 |