保護者会と体育祭応援練習の様子です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その間生徒は武道場と体育館に分かれ、体育祭の応援練習をしています。今年は例年以上に仕上がりが早く、声のボルテージも上がっています。本番が今から楽しみです。19日には学校だよりとともに、体育祭(8月31日)のご案内もお届けします。 後援会授業参観と給食試食会を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観では、3年社会のゲストティーチャーによるドローン技術を活用した米づくりの講話、ALTによる英語の会話練習、技術のラジオ組立などを見ていただきました。 試食会では生徒に人気のタコライスを食べていただきました。 情報交換会では、「校内が落ち着いており、和やかなムードである」「市内で交通事故が増えている。気を付けてほしい」など、さまざまなご意見をいただきました。ご意見を今後の教育活動に生かしていきます。 夏の環境整備作業を実施します。
7月6日(土)に行う、PTA夏の環境整備作業は、予定どおり午前7時30分から行います。軍手やタオル等をお持ちになり、お集まりください。
2、3年生が校外学習に出掛けてきました。![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のねらいは職場見学で働くことへの理解を深めるとともに、班別行動で協力性と社会性を身に付けること。3年生はさらに職業観、勤労観を深め、高校選択への主体性を高めることです。 普段学校の中では学べない社会や企業、施設、専門学校や大学を知ることで視野を広げるとともに、自分の将来について深く考えることができました。貴重な学びの機会となりました。 |