ボランティアさんからの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、図書館ボランティアさんから、本の読み聞かせをしてもらっています。
子どもたちは、真剣な顔で話を聞きました。

マーク調べをまとめていました。(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室では、マークについて調べたことを文章にまとめていました。
お互い友達のを見合って、よさをふせんに書きあっていました。

町内子供会で夏休みの計画を

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日、5時間目は、町内子供会を各町内で行いました。
町内の役員さんが来て、一緒に相談に乗ってくださるところもありました。
ありがたいです。

7月5日学習参観がありました。

7月5日学習参観がありました。
2年生は一足先にPTA親子レクリェーションをしました。
1年生は、給食試食会、そして、歯みがき指導の授業をしました。
4年生は、エコについて、講師の方から来ていただき、お話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもおいしい給食ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日おいしい給食をいただいています。
食べ終わると給食当番が片づけ、反省会をして、きれいに片づけてくれます。
1・2年生は、教室から、カートで運んで片づけます。

プールでは、水泳指導、廊下には、アートクラブの作品

画像1 画像1 画像2 画像2
どんどん夏が近づいてきています。プールでは、2年生が水泳指導をしていました。
廊下には、アートクラブの素敵な作品が電磁してあります。

一生懸命お掃除します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掃除の時間になると、ほうき、モップ、ぞうきんなどを使い一生懸命お掃除をします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31