教育目標「向学 創造 協和」

7/9運動会

運動会のスローガンがきまり、リーダーの活動も始まっています。
3年生は、学年種目が決定したようですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

通知表が変わりました

画像1 画像1
通知表がファイル形式になりました。
写真は、個々の生徒の「友達作り」へのアドバイス票ですが、今回の通知表の中に入れてあります。成長の記録(ポートフォリオ)として通知表を使います。
ご家庭では、ご覧になりましたか?

7/9生徒会の目標

画像1 画像1
生徒会の目標が掲示されています。
夏休みまであと3週間を切りましたね〜
暑さに負けず、この夏を乗り切ろう!

7/9冷房の運用

画像1 画像1
最終点検も終わり、本日からエアコンが運用可能となりました。
教室の室温28度を目安に(湿度・気流にも影響)運用していきます。風量・風向など、運用しながら基準を調整していきます。
写真は昨日の最終点検の様子です。

7/8部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男女バスケの様子です。
バレー部は、ギャラリーでトレーニングしていました。

7/8清掃風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の教室・廊下の清掃風景
人数が少ないなか、しっかり清掃しています。

7/8授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年音楽「ドの音の指使いは・・」(写真左)
1年英語:Lesson3 I like soccer(写真中)
2年家庭「旬の野菜や果物は・・」(写真右)

7/8授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年体育:水泳には適した気温と水温です(写真左・中)
3年数学「2次方程式の解き方は・・」(写真右)

7/8授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年国語:花や咲く咲く(写真左)
3年技術「本を紹介するWebページを作ろう」(写真中)
2年社会「九州地方の農業〜生産量1〜3位は?」(写真右)

7/7PTA1年生レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学年PTAレクは講堂で。
講師の指導で、心と身体のストレッチ!

7/7部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部は2週間後に迫った大会に向け、頑張っています。

7/7PTA2年生レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の学年PTA レクは体育館で。
講師を招き、心と身体のストレッチ!

7/7様々な学びの場

3階の廊下には、様々な学びの場についての掲示物や冊子があります。
通信制の高校、企業が運営する学校など・・ちょっと目を向けてほしいです・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/6県大会速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上部、通信陸上新潟県大会です
1年男子100m 決勝進出
男子200m 予選惜敗
2日間頑張りました!

7/6演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茶道箏部が、高齢者総合施設中之島で、演奏を披露してきました。
3年生にとっては、最後の公演です。
写真は調整中の部員と演奏の様子です。

7/6ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サンパルコふれあい夏まつりにボランティア参加しています。
かき氷、こんにゃくなどを配ったり、おばけ屋敷でおどかしたり。
とても沢山の方々が、来場されていました。

7/6県大会速報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新潟市で行われている通信陸上新潟県大会
男子1年100m 決勝へ
女子100mH予選 惜敗
選手も応援も頑張っていました!

7/6部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部の選手は通信陸上県大会に出場中ですが、学校でも練習していました。
校内では、吹奏楽部が、臨時講師を迎え、大会に向けて講習会です。

7/6部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドでは、サッカー部が中越リーグの付属長岡戦
野球部も練習中です

7/6エアコン設置工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エアコン工事は、大電流用の設備に入れ替え、電気を流して最終点検です。
工事関係の皆さんも、気をつけて作業して下さいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31