1年生 水泳授業![]() ![]() 気温26度、水温26度を少し超えるくらいでした。 水位を下げ、楽しく水遊びができるように工夫しています。 スイミングに通っているレベルのお子様から、 顔に水がかかることを嫌がるお子様まで、 1年生ですが既に一人一人の水慣れの差は大きいようです。 水に親しむ季節が近づいてきました。 入学をきっかけに、家族で長岡市内外の温水プールなどに 出かけてみてはいかがでしょうか。 アルビBB×熱中!感動!夢づくり教育 ながおか夢授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過去には、県や夢先生などの事業でプロサッカー選手などが来校することがあったと聞いています。 今回は、長岡市を本拠地とするアルビBBの鵜澤潤選手と上江田勇樹選手が来校しました。 5年生、6年生とミニゲームをして、休憩中にプロ選手お二人からお話うかがいました。 千葉出身の鵜澤選手は、バスケットボールを始めたのは、中学生からだそうです。 小学校では、サッカーのキーパーなどを行っていたそうです。 沖縄出身の上江田選手は、セミ取りなど外で元気に遊ぶ小学生だったそうです。 プロになるための努力やけがなどで半年間試合に出れない際にも、 どんな気持ちでそれを乗り切ったということを話してくださいました。 6年生からは、寺泊の観光紹介など、選手に寺泊の魅力をスライドと語りで紹介しました。 10月から5月まで、アオーレ長岡などで試合が行われます。 ご家族で観戦し、アルビレックスの選手を応援しましょう。GO!ALBIREX! |